トップページ | くどいようですが、直箸のリスクその2 »

2012年12月15日 (土)

はじめまして、SOLANINです。

私は、雨風呂に2009年1月10日から『最強母乳外来』というブログを開設し、毎日記事更新をしてまいりました。
しかしながら、2012年12月11日、ブログ開設から3年11ヶ月を迎えた翌日、何の予告もなく、雨風呂側から詳細な理由説明の無いまま強制退会の手続きをされ、ブログそのものが抹殺されてしまいました。(涙)
自分で申すのもナンですが、『最強母乳外来』というブログは、毎日のアクセスが数万人単位で、雨風呂のジャンル別ランキング妊娠出産部門でほぼ毎月1位を独占している超人気ブログでした。
愛読者の方は国内にとどまらず北米・アジア・オセアニア・ヨーロッパ各国の在留邦人の方々にもその輪は広まり、専門職だけではなく多くのお母さんにボランティアで最新・正確な母乳育児に関連した有益な情報提供をしてまいりました。

事件勃発の翌日の12日からは、急遽seesaablogさんに移転し、『最強母乳外来・リターンズ』を開設し、新規脱稿記事をアップしてまいりましたが、国策でアクセス制限を受けseesaablogの閲覧が不可能な海外の読者さんがいらっしゃることを知り、一人でも多くの読者さんの目に留まることを願って、2012年12月15日、ココログさんに再度移転してまいりました。

※seesaablogさんでアップした記事(2012年12月12日~14日)もこちらに移転させます。

過去記事につきましては、愛読者の会の方である程度取りまとめてくださっているようですが、雨風呂で過去記事の再構築をしても、また同じことの繰り返しになると予測されますので、こちらの『最強母乳外来・フェニックス』の方で何とか復元したいと思います。

雨風呂で行っていたメッセージボードでの過去記事の目次化(Byあずきさん、ミドリムシさんのご指南)、初めての読者さんへのナビ(Byこぶたさんのご発案)等、読者のみなさんのお知恵を拝借しつつ、利便性を向上させていきたいと思っています。

『最強母乳外来・フェニックス』の存在を、出来るだけ迅速に周囲の方に拡散してやってくださいね。

どうかよろしくお願い申し上げます。

トップページ | くどいようですが、直箸のリスクその2 »

☆連絡事項」カテゴリの記事

コメント

移転お疲れ様です。
お仕事もあるのに大変…
最近風も流行ってるので無理して風邪ひいたりしませんよぅに…
アメプロからの強制退会だったんですか?
ひどいですね…
blogでもこちらを告知します❢

ブログが見れなくなって、なぜなぜ??と疑問ばかりでした。ソラニンさんの意志での退会でなくて、安心しました!またよろしくお願いします!我が家の次男は、一歳3ヶ月となり、サインを出すおっぱい星人になりました。かわいいです。来春仕事復帰しますが、おっぱいライフ続ける所存です!

再びのお引越し、お疲れ様です!本業もご多忙な中、本当にありがとうございます!
私のブログのほうでも改めて告知させていただきます。
それにしてもアメブロ、なんの事情説明もないままの強制退会だったとは。。。
ひどい話です(>_<)
あの宝の山を返せーーーって心から思います!

たった今、プロラクチンさんのブログで移転を知りました。
お忙しい中の移転作業、お疲れ様です。
記事の保存作業が、パソコン操作に不慣れなもので、お手伝いできないため、
こちらに移転したことだけでも、皆さんに広く知って欲しくて、自分のブログで告知させて頂きました。
これからもブログの更新楽しみにしています。
でもご無理はされないでくださいね、お体にだけは気を付けてください。

先程雨風呂で最強母乳外来がなくなってるのを発見して、とっても焦りました

1歳5か月になったおっぱい星人との関わり方にちょっと悩んでいて、過去記事読み直したいと思ったら、こんな大変な事になってたなんて

お忙しい中大変だと思いますが、無理しすぎないようにお引っ越し作業頑張って下さいね

雨風呂から追いかけてきましたヽ(´▽`)/
こちらでも更新楽しみにしています
まったく使い方は分かりませんが…ww

はじめまして。
アメブロ、いつも愛読していたので、突然見れなくなってびっくりしました。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、「メディカルウーマン」というサイトで、半年分くらいの過去記事は見れました。
それ以前の記事もなんとか見れるようになって欲しいですね・・・
これからも更新楽しみにしています。

お引っ越しお疲れさまです。
やはり強制退会だったのですね(T-T)
コメント欄も貴重な情報満載で、残念でなりません。
私のblogでも告知させていただきます。
こちらでもよろしくお願い致します。

お世話になってます!突然のことで驚きましたが
これからも記事楽しみにしてます。
うちのハヤブサくん1歳5か月もパイ大好きみたいなので
よろしくお願いします!

お仕事されながらの引越し作業、本当にお疲れ様です。
体を壊されないように、無理されませんように。


自分のブログで(アメバですみません)こちらのURLを
微力ながら紹介させていただきました。どうか皆さんが
こちらのブログに辿り着けますように!


数日読めていなかった間になくなっていたのですごく驚きましたが辿り着けて良かったです。
これからもお世話になります!
微力ながら移転のお知らせをブログに書きました
復旧作業は大変だとは思いますが、身体にお気をつけて頑張ってくださいね!

ソラニンさんのブログが消えてしまった時にはパニックになりましたが、こちらで再度お会いできて本当に嬉しかったです!
1歳になった息子もまだまたおっぱい星人ですので、また過去記事を参考にしたい事が沢山あります。
これからも宜しくお願いします!!

一人目の娘の10ヶ月頃の時にアメブロにうつるまえのブログに出あい、色々助けられ無事にオッパイを卒業( ^ω^ ) 今は三人目の息子の母乳育児中です。どこでブログを書こうとも続けていただけるならついていくのみです。SOLANINさんのブログは本当に母乳育児に必要なブログです。お仕事、家の事もあり大変だと思いますが頑張って下さい。

お世話になっています。ソラニンさんのブログのお陰で過去記事を再読しながら、臨月&授乳ライフを楽しめています。これも不安な時に必要とする知識や注意、アドバイスをいただけたからこそ。ほんと感謝しています。
予告なしの強制退会なんてひどい話でかなしくなります。ただでさえ忙しい時期、くれぐれもご自愛ください。あわせて新規記事も楽しみにしています。

お忙しい中、ご苦労様です。
リターンズでこちらの告知をされていましたが、なかなかたどり着けず・・・
やっとたどり着けたところです。
まだ途方に暮れている方もいらっしゃると思いますので、ブログでも紹介させていただきますね。

最強母乳外来フェニックス!!まさに不死鳥の如く、復活&再生してくださいました。すごく嬉しいです。ソラニンさんのblogに助けられ励まされ、いつも教科書として愛読しておりましたうちの一人です。ソラニンさん大好きで、本も全て持っていますし付録が欲しくてAERAも買いました。娘は六ヶ月になり離乳食が始まりましたので、これから離乳食のカテゴリーを中心に過去記事を読もうとしていた矢先の今回の出来事でしたので、本当にショックでした。ですが、またこのようにblog再開してくださり有り難く思います。ソラニンさんを応援しています。うちのこがこんなに大きく成長できたのも最強母乳外来のおかげ!!六ヶ月で10㌔のビッグベビーです。完母を楽しめるように導いてくださった、素晴らしいblogでした。これからも記事楽しみにしております!!

始めまして!
こっそりじっくり愛読していました。暇さえあれば過去記事を熟読し、やっと読破したところでした。
おかげさまで3ヶ月で8キロオーバーのビックベビーに成長しました!
素敵なおっぱい星人になってもらうぞー!3歳まで飲んでもらうぞーーー!!
先生!助けてねん(๑• . •๑)♡
って思って、夜中のおっぱいセールスレディーの訪問間隔について、もう一度確認しようと思い開いたらページが存在せず(๑°ㅁ°๑)‼
まさか!まさか!!見捨てられたーーーー!?とバクバクしながら検索かけて辿り着きましたー!!
良かったです!!!!

これからもどうぞよろしくお願いします!

はじめまして。
今、8ヶ月の娘がいます。
産院が混合推進だったため、生まれた時から混合で、なかなか完母になる自信が持てずに悩みながら授乳していた時、最強母乳外来に出会い、3ヶ月でやっと完母になる事ができました。そして、私自身もおっぱいライフを楽しむ事ができるようになりました。
今では、おっぱい大好きでプックプクに成長しております。それも全てソラニンさんのおかげです。
まだまだお世話になるつもりでいたので、アメブロで見られなくなった時はすごい焦りましたが、無事こちらのブログに辿り着けてホッとしてます。
ブログを続けていただいて感謝しています。これからも応援しています。

移転お疲れ様です!
微力ながら、私も自分のブログで、紹介させていただきます!

これからも楽しみにしています!

ブログ移転お疲れ様です!
世界中のママ達のためにより良いブログへ変えて行こうと奮闘されていて、感激しております!
微力ながらブログにてこちらのURLのリンクを載せました。
迷っているママたちが、ここに辿り着けるように願っています☆
色々な記事を読んでいると、「最近知ったのに!」というママも多くいらっしゃいました。
これからも続々と増える新米ママたち、そして今までずっと愛読しているママたち、みんなSOLANINさんの「最強母乳外来」復活を楽しみにしています♡
私も自分の試験が終ったら愛読書の会に駆けつけたいと思います!
どうかお体に気をつけて、1人じゃないですから!みんなで復活させましょう!!

移転作業、お疲れ様です。
4ヶ月の男の子を育てているチェリーです。

私は、切迫早産や出産時の出血量の関係で、おっぱいの立ち上がりが遅れました。
しかし、ベビちゃまにお願いしながら、出ないおっぱいを吸ってもらったおかげで、現在は問題ないと言われるまでになることができました。

おっぱいは順調になりましたが、ベビちゃまが舌小帯短縮症で直母がヘタっぴなので、未だ20~30ml/回しか飲めず混合です。

この4ヶ月、「最強母乳外来」に支えていただき、混合ですがおっぱいタイムを楽しんでいます♪

いつか完母に…と思いながら、これからも「最強母乳外来・フェニックス」を支えに頑張っていきたいです!!

これからも応援していますので、よろしくお願いします。

移転お疲れ様です。

息子は現在2歳6ヶ月のおっぱい星人です。第二子妊娠中ですが自然卒乳・もしかしたらダンデムになるかもしれません。今から楽しみです。


微力ですが、ブログで拡散します。

SOLANINさん初めまして。
初めて書き込みします。
友達に最強母乳外来のブログを教えてもらい、ブログを頼りにずっと母乳育児を続けてきました。
母乳に関して知識の乏しかった私は、ブログを読むたびに目からうろこ、そして「なるほど!」と思うことがたくさんありました。
SOLANINさんのおかげで母乳をはじめ、赤ちゃんとの関わり方を沢山教わり、ブログを読み始めてから赤ちゃんとの関わりがとても楽しくなりました。
そして自然な形で、私も赤ちゃんも納得のいく自然卒乳が実現しました。
本当にありがとうございました。

今は二人目の母乳育児を満喫中です。
昨年は自信を持って妊娠中の授乳を続けられました。
こんなにも赤ちゃんにおっぱいをあげることが楽しいなんて!
SOLANINさんがいてくださったから分かったことです。
今しかないこの時間を大切にします。

久しぶりにブログを読もうとしたら見つからず、ショックを受けました。
コメントの中に「宝の山」と書かれた方がいらしゃいましたが、私もそう思います。
みんなの、そして私にとっても宝、よりどころです。
再開して下さっていて本当に安心しました。

私はネットに詳しくなく、なかなか皆さんみたいにブログで紹介とかできず、お役に立てないことが申し訳ないですが。
なんとか自分のできる方法で、少しでも多くの方にこのブログの存在を知ってもらえうよう努力します。
寒い時期です。
お体ご自愛ください。


SOLANINさん、こんにちは!
移転作業お疲れ様でした。
微力ですが、私のブログにて、移転されたという記事を書きました。

今回のこと、本当に大変だったと思いますが…
このことを通じて、名前も顔もわからないですが、SOLANINさんのブログを大切に思っていらっしゃる方達と、情報を交換し合ったり、繋がることが出来たり。
そのようなことが出来、改めて、SOLANINさんに感謝いたします!

お身体に気をつけて下さい。
これからも応援しています!

ブログの移転お疲れ様です。アメブロ削除されてしまい残念です。
最強母乳外来との出会いは1人目をカンボジアで出産し知識もなく完ミになり悶々としている時でした。その後約2年間しっかり勉強したおかげで2人目は出生後1滴もミルクを飲むことなく3ヶ月になります(母乳外来のある日本の病院を選びました)。おっぱいトラブルは今のところまったくなく気をゆるめずに頑張りたいです。アメブロの時はIDを取得するつもりがなかったのでコメントしたくてもできませんでしたがココログはできるのが嬉しいです。
これからも頑張って下さい。

もちろんです(i_i)
これからも応援いたします!!
ワタシの心の支えの最強母乳外来!!なにものにも負けませんように(^○^)

先日、ソラニンさんのブログで紹介して頂いたばかりで、乳頭混乱になってた者です。
おしゃぶりの指摘を頂いて、お風呂でカンガルーケアの方法を続け、やっと克服でき、自らおっぱいを欲しがるようになりました!
本当にソラニンさんのブログのおかげです!
その報告がしたく、追いかけてコメントしにきました!

私にとって、なくてはならない育児書になっていたのに、急に読めなくなってショックでした、、、。

フェニックスでも、頑張って下さい!!
私は、次はおっぱいの量を増やして、完全母乳に戻せるように、頑張ります!

更新がないなぁ?ソラニンさん忙しいのかな~とか思っていましたが、そんな大変な事になっていたとは……
強制退会って(-"-;)本当になぜなんでしょう??

それと、しばらく最強母乳外来の情報を探してWEBをさ迷っていたら、愛読者さん達が震災で被災された方向けに立ち上げた
【災害時用】最強母乳外来インデックス
を見つけました。
今までの記事からの抜粋ですが、基本的な記事がまとめてあるので最強母乳外来復興に役立つのでは…

リラクテーションではお世話になりありがとうございました。
毎日過去記事を読み進めることが楽しみだったのに…ほんとにショックです!アメブロに、なぜこんな有意義で人気のブログを、読者にも事前通知せず抹消したのか、と問合わせ送っちゃいました。返事はまだですが。

それにしても、日を置かずにブログを立ち上げていただいて、感謝です。読めなくなって、本当にこのブログが育児で悩んだときの心の支えになっていたんだと改めて感じました。
これからも愛読していきます。

お忙しい中、こうして読者のことを考えて、常に発信してくださるソラニンさん。 本当にありがとうございます。

アメブロは許せません。どれだけのお母さん達が救われた素晴らしいブログかも分からず消してしまうのですから。

ソラニンさんに出会えたから私は長女から次女に堂々と母乳ライフを継続できています。

これからも応援しています。

以前、雨風呂でお世話になっておりました。
ある日突然リストから削除され、閲覧ができなくなってしまい、
何故だろう?何かあったのかと、心配してました。
強制退会ひどいですね。
だけど、ブログを始められたので、またお世話になります。

以前、雨風呂でお世話になっておりました。
ある日突然リストから削除され、閲覧ができなくなってしまい、
何故だろう?何かあったのかと、心配してました。
強制退会ひどいですね。
だけど、ブログを始められたので、またお世話になります。

また、出会えて良かったぁ(喜)ソラニンさんのブログを見つけたのが約3年前...。3番目を出産した頃でした。上2人も完母でしたが、3人目とはいえ、まだわからない事も多く、最強母乳外来を見つけた時は目からウロコでしたね(驚)その子が12/17で3歳になります。お誕生日が来たらおっぴ(うちはこう呼びます)バイバイだね~と夏頃から言い聞かせてきました。最後のオッパイを飲んでいる姿を見るとおっきくなったな~としみじみ。飲み終わると「ごちそうさまでした。ママだーいすき!」と言ってくれました。「いっぱい飲んでくれてありがとう!ママもだーいすきだよ!」と抱きしめめると、何故か涙が...。その感動もつかの間、今は、4人目(6か月)がオッパイを飲んでおります(笑)まだまだオッパイライフ継続です(笑)ソラニンさんいつもありがとうございました、これかもよろしくお願いいたします!どうぞお体ご自愛下さい。長文失礼しました(>_<)

こんにちは!
突然ブログが見れなくなっていたので焦って探してしまいました(^^;)
お引っ越し作業、お疲れ様でした。
私の大切な心の教科書♡
場所は違えど、また再開してくださって良かったです♡

携帯からのアクセスなので、過去記事のバックアップなどお力になることができずもどかしいです(>_<)
私ができることとして、こちらのブログの紹介記事を書かせていただきます!!
これからも応援しています(^^*)

こんにちは。
雨の時から読者登録しておりましたユウママンです。
何日かに一度まとめて記事をチェック、久々に読もうと思ったらアクセスできない

探してみたら驚愕の事実。
大事な大事な育児指南書。かゆーいところに手が届く大事なブログ。沢山の読者がいること、SOLANINさんの思いを無視したような行為にびっました。
離乳食が始まり、職場復帰も近づきまだまだ読みたい、読み返したい記事ばかりだったのに、ショックです。
一番ショックをうけているのは、SOLANINさんですよね。
これからも応援しています。

お仕事でお忙しい中移設作業、新しいことのアップ有難うございます。
切迫早産で入院中にSOLANINさんのブログに出会い、
ベッドの上でできるケアをし、
出産後、4ヶ月前には仕事復帰したにもかかわらず、
もうすぐ10か月になる息子はおっぱい大好き!
家にかえると口をぱくぱくしてます(笑)
こうなれたのも、SORANINさんのブログに出会えたからです。
まだまだ読みたい記事もたくさんあったのに、
こんなことがあって残念ですが、
新しいブログでの情報発信楽しみにしています。
お身体にはむりされぬよう、これからも頑張ってください!!

SOLANINさんお疲れ様です。

娘が産まれて最強母乳外来のブログに出会い、それからずっと愛読してきました。
乳頭混乱を起こした時も、おっぱいが痛くなったときも、体重増加不良と言われミルク足すよう指導された時も。迷った時はSOLANINさんのブログを頼りに今日まで娘を育ててこれました。 

今回の事は本当に残念ですし、多くの方が頼りにしている情報を
あっさりと取り上げてしまうアメーバには憤りを感じますが、
こうしてまたSOLANINさんがブログを続けてくださって本当に嬉しく思います。

まだまだおっぱい星人の娘がいますので、これからも宜しくお願いします。
本業もありますので、無理なさらないようがんばってください(^○^)

今回の件は、本当に残念でなりません。
本業にブログ更新に復旧作業・・・ご多忙とは存じますが、どうぞご無理をなさらないでください。
SOLANINさんのご活躍を、心から応援いたしております。
今後ともよろしくお願いいたします。

なお、私のブログでもこちらの事を紹介させていただきました。
http://ameblo.jp/yukikoyama-0823/entry-11429002334.html


Amebaブログでは大変お世話になっておりますm(._.)m
読者通知させていただきブログ参考に育児頑張っていました。

おっぱい綿棒の記事ではコメント返信していただき嬉しかったです。

11月上旬の事
夜中発熱看病中におっぱい綿棒の記事を読みおっぱいの効果の素晴らしさを感じました。

受診難地域別に住んでいる私達親子は発熱を一晩耐えたその後、息子は近隣市立病院入院となり入院後も発熱続き何故だか鼻中隔膿瘍とやらになり大学病院に病院が変わりつつもトータル25日間入院し回復いたしました。

ソラニンさんのブログがあったからこそ、入院中も私の母乳(性格には母乳とミルク混合)出続けてくれました。

これからは思い出す毎におっぱい綿棒で予防していきたいと思います。

さて、久しぶりに最強母乳外来見ようと思いましたら、無い!ブログが無いではないですか!!
第三者による退会操作なんて!!
なんてひどい事をするんだとソラニンさんと同じく悲しく思います。
これからもブログ読ませて頂きます。

応援していますね!!

強制退会とは びっくりしました。

おかしいなぁと思い 検索して ここまでたどり着きました。

これからも 拝見させていただきます。
よろしくお願いします。

SOLANINさん、こんばんは。
息子が産まれてから、2009/10頃「補足ミルク量を減らしているのですが・・・」という
メッセージで返信アドバイスをいただいて以来、
雨風呂の方で大変お世話になっていましたが
数日前から雨風呂の「最強母乳外来」が突然なくなっていて真剣に焦りました。
そして、もう見られないのかと悲しくなっていました。
やっと新しいブログへたどり着けました!!
こちらでまた拝見しますネ!!!

SOLANINさんのおかげで、息子(現在3歳8ヶ月)は3歳5ヶ月で自然卒乳しました。
本当にありがとうございました。

ぐるっぽでココログの告知がされていたので、再びこちらのブログを拝見することができました。
この度は大変なことで、読者はもとより、執筆者であるソラニンさんの心中をお察し申し上げます。
毎日かかさず、たとえ月齢が相当していなくとも、いつか思い出せるようにと、ブログを拝読していました。
赤ちゃんの体重増加が順調でおっぱいにトラブルがないこと、を常に念頭におき、ブログ記事を自分にあてはめて読み解いていました。
まだ娘はおっぱい聖人歴3ヵ月、これからもお世話になりますがどうぞよろしくお願い申し上げます。

SOLANINさん、こんにちは。
先月にアジアの某国にて息子を出産いたしました。
こちらでは日本の様に相談できる病院を含めた施設、助産師などがいなく、
妊娠時からSOLANINさんの記事を血眼で読み漁っていました。
偽造粉ミルクが出回る地域に住んでいるため、絶対母乳育児をすると意気込んで出産、
そして幸運なことに産後1カ月何も問題なく母乳育児ができております。
新米母なため、心配ごとがあるとすぐにSOLANINさんのブログを読んでいます。

今回のことは非常に残念ですが、新しいブログにて更なるご活躍を心から応援しております。
母乳育児が不安な海外在住者にとって、本当にSOLANINさんのブログは心の支えになっています。
今までも、これからもお世話になります。
どうぞよろしくお願いします。

こんばんは!
やっとこちらにお邪魔することが出来ました。
娘は3歳になりましたが まだまだおっぱい星人中です。
これからも SOLANINさんには お世話になります。
改めてよろしくお願いします。

よかった~。ソラニンさんのブログにたどり着けてホッとしました。
12/6第2子を出産し、
出すぎるおっぱいの管理に四苦八苦している最中

最強母乳外来で再勉強だ!!
と思ってアクセスするも・・・???

強制退会なんて、??な事もあるんですね。

こんなに沢山のままから必要とされてるのに!!

ソラニンさん、お仕事忙しいと思いますが
どうか無理せず、
でも!

ブログはやめないでください!!

お願いします!!!

久しぶりにコメントします。ブログ更新情報がメールで来ないなあ…と思っていたら、強制退会とは…。今までの記事を全て勝手に削除とは、暴挙としか思えません。他人の日記を盗みだし、燃やしたようなものです。SOLANINさんや、このブログを頼って母乳育児に頑張ってるママ達にとって大事な宝を…。
SOLANINさん、お辛い出来事だったでしょうが、これからも頑張ってください。お願いします。

お久しぶりです。フェニックスでの再始動に感謝しています。
何度も何度も読み返した記事も、2人目で再度、気になることも再度、さらに本で読んで、安心し納得し母乳育児を続けられています。雨風呂でのことは、信じ難いことです。私たちはSOLANINについていきます。負けないで頑張ってください。

もう少しで長女は3歳10ヶ月 寝る前のおっぱいもない日が続き、卒乳間近です。

たどり着きました(>_<)突然ブログがなくなってしまいショックをうけていましたが、愛読者の会でブログ再開を知りやっと見つけました♪SOLANINさんがブログを続けていてくれてよかったです。このブログは母乳ママたちの心の支えだから!これからも記事楽しみにしています(*^▽^*)
お仕事忙しい上に寒くなってきたので、お体大切にしてください(●^o^●)

よかった~。ようやくたどり着けました。

数日前から調べ物をしたくてもアメブロのほうではたどり着けなくて、焦ってました。

先ほど私のブログでもここの存在を拡散しておきました。これからも熟読&勉強させていただきます。よろしくお願いします。

移転作業ごくろうさまでした。
最近、アメブロにて更新がなく、ソラニンさんのblogも見れなくなっていたので、検索して行き着きました。私は2009年に子ども誕生から、ソラニンさんのblogにて学ばせて頂いてました。母乳外来もない病院での出産と知識も乏しかったため、ソラニンさんの記事はたいへん支えになり、勉強にもなり、なんとか母乳も続けられ、今子どもはあいわからずおっぱい大好きですが、そろそろ卒乳に向かっているようで、少しずつ離れてきています。母乳育児はたいへんでしたが、子どもの満足な顔とふくよかなほっぺを見ると、頑張ってきて良かったなぁと思います。迷いもたくさんありましたが、続けて良かったです。

ソラニンさん、ありがとうございます。
これからも応援してます。ご活躍楽しみにしていますね。

初めてコメントさせていただきます。
そんな事があったんですね!とても勉強になるブログで
ある場面で、そうだ!最強母乳外来に書いてあった!と
何度も何度も読んでいたのでアクセスできなかった時は
とても残念に思いましたが、またこちらで新たに再開と
いう事で嬉しく思います。
うちのむすめは、1歳と1ヶ月にしてやっと歩きはじめました。
また、かなりのおっぱい好きです。眠りにつく時は気の済むまで
かぶりつき、気が済むとプイと横を向いて眠りますし、何か間が空くと
ベビーサインで要求してきます。まだまだ卒業は遠い気もしますが、
現在妊娠4ヶ月なのでこの先、少々不安もあります。
また、こちらのサイトで色々な事を学ばせて頂けたらと思います。

初めてコメントさせて頂きます。
アメブロから愛読させていただいていました。
今回、意見をお伺いしたいのですが乳糖不耐症についてです。
五ヶ月の息子がいるのですが、先日クリニテスト陽性で乳糖不耐症と診断されました。
ガランターゼを授乳前に内服していたのですが、便が2日に1回くらいまで減ってきたのでもう内服をやめていいと言われました。
しかし、回数は減っているものの匂いは酸っぱいままです。
主治医に伝えても中止したままで良いとのことなんですが、本当に大丈夫でしょうか?
また毎回内服しなくても調整して飲ませてもいいものでしょうか?
体重は生後166日で7.6kgと標準なのが救いなのですが。。。

初めてコメントさせていただきます。

現在もうすぐ10ヶ月になる娘の母をしておりますが、
娘が生後間もない頃から愛読しておりました。
(今まで読み逃げしておりましてすみません)

本当にこちらのブログ様には、
感謝してもしきれないくらい、あらゆる場面で助けていただいております。

本当にありがとうございます。

今回こちらに移転されたということで、
(遅くなり申し訳ないですが、)
僭越ながらも私のブログでも紹介させていただきました。

また新しく始めていただけるということは、
本当にありがたく思いますし、
これからの記事も、過去記事の復元も、楽しみにしております。

くれぐれも無理をなさらず、
お体ご自愛くださいませ

はじめまして。

私もほぼ読み逃げでしたがかなり愛読させていただいていて、友人のblogでのお知らせにかなり驚き、さっそくこちらに参りました。

最強母乳外来には大変お世話になり、二歳の娘、現在6ヶ月の娘ともに完母で育児中でございます。

私もこちらのblogを自分のblog等で拡散させていただきます。

こんにちわ。
ブログ内容とは違う質問ですみません。
アメブロ記事が削除されているので、こちらへとんできました。
胃腸風邪をこじらせてしまい、ナウゼリンを処方されました。授乳中とは伝えています。ナウゼリン服用時は授乳NGですか?読者様でも結構です。教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。

先ほどナウゼリンについて質問しましたが、Googleで最強母乳外来を検索し、キャッシュから過去ブログを見ることができ解決しました。
一安心です。

ブログ、大変なことになってたのですね!
今頃知って、驚きました。

それから、我が子は早くも本日をもって卒乳のようです。
寂しい限りです。
SOLANINさんには大変お世話になりました。ありがとうございました。

2度ほど、雨風呂の際にご相談させていただきました。(その節は、私の勉強不足でしたが)
久しく、雨風呂からの更新のお知らせがないので、体調くずされるなどかしらと思っていましたが、意外な展開にショックでした。
こちらに、何とかたどり着いたので、今後はこちらでお世話になります。
年末、多忙な時期ですので、お体ご自愛ください。

先ほど、ツイッターでアメーバの強制削除であることを知りました。多くのママの味方である有意義なブログが削除されるとは・・・なんということでしょう。
驚き・疑問しか残りません。本当に残念です。

しかし、このような事態になっても多くの方がSOLANINさんのブログを必要とされていらっしゃって動いてくださっていますね。

お忙しいことと思いますが、お身体に気を付けて母乳育児推進・支援の活動を頑張ってください。
蔭ながら応援しております。

良いお年をお迎えくださいませ。

アメブロ酷いです。

1歳5ヶ月の息子は今でも母乳を飲んでいます。
授乳をしている時間がこの上ないほど大好きです。

本日久し振りに、この歳の母乳&食事量について知りたくてソラニンさんを(と言うか最強母乳を)Googleしました。

私は妊娠して、ソラニンさんを知るまで、母乳ではなくても良いものだと思っていました。
母乳でやってこれたのは、ソラニンさんのお陰です。

これからも、私のような無知の(海外在住)妊婦を救う為にも、
ブログ頑張って下さい。
感謝しています。

今頃ですがSOLANINさんがアメブロにいない事に気付いてたどり着きました。
アメブロ初期からお世話になっていて母乳が出なくて何度も相談に乗って頂いておりました。
今年は二人目が生まれましたがずっとブログで勉強してきたかいあって快適な母乳ライフを過ごせております。
上の子にもたっぷり飲ませてあげたかったとの思いがありますが大きな病気のない元気な子に育っております。
下の子も母乳ですくすく育っております。

アメブロの件は残念でしたがまた無理のないペースでママさんへの情報を発信していただけると嬉しいです。
情報も嬉しいですがSOLANINさんが元気でおられるのがわかりますので^^

応援と感謝の気持ちを込めて。

昨夜、アメブロにソラニンさんがいないのに気がついてここにたどり着きました。遅くなりましてもうしわけありません。
本当にショックで、アメブロには抗議のメールを入れました。勝手にアンチ母乳の人たちのせいかとも勘ぐってしまいました。
本当に忙しいかと思いますが、体調崩されぬようお気をつけください。
いつも応援しています。

11カ月娘が便秘で、過去記事図書館にある、ソラニンさんの記事に助けてもらっています。

コメントも集められてて、励みになります。

ぐるっぽにも加入しておりますが、ほんま助かりました。

はじめてまして。
もう少しで2カ月になる赤ちゃんがいます。

赤ちゃんが寝る寝具について質問なんですが。
日中は、リビングに座布団を置いてそこでねかせてるんですけど、30分位で起きちゃいます。

抱っこでだと、1時間半から2時間ねてくれて、夜はリビングの隣の和室に布団屋さんから買った、いいお値段の布団に寝せてます。夜も1時間半から3時間ねてくれるんですけど、寝かせる布団とかも関係あったりしますか?


また、なにかで日中と夜の寝場所は変えた方がいいとかいてたんですが、同じだと昼夜の区別がつかなくなったりするんでしょうか!?

よろしくお願いいたします。

逆境に負けず、
こうしてBlogを続けてくださる事に
大変感謝しております。
2010年に上海で緊急帝王切開となり
ミルク推進国で、
第一子を完母(2歳半で言い聞かせ卒乳)を
貫けたのも、SOLANINさんのお陰です。
SOLANINさんの文章に何度救われた事か…(涙)
先日、第二子を日本で出産し、
母乳育児再開です。
ご多忙の中、本当に大変かと思いますが、
これからもどうぞ宜しくお願い致します。

こんにちは。
初めての出産を終えて、現在育児に励んでおります。
わからないことだらけで、いつも参考にさせて頂いています。

現在混合栄養で、完母を目指していますが分泌量が少なくなかなかうまくいっていません。

10/5に3300㌘で出産し、退院時には3000㌘程度。母乳不足で退院時よりミルク40㍉㍑を4回足しています。
1ヶ月検診では3560㌘と体重増加不良であり、2ヶ月でも4200㌘程度と体重増加が思わしくありません。
今後、どのようにミルクを足していくべきかアドバイスを頂きたいです。
母乳で頑張りたいのですが、まわりからはもっとミルクを飲ませなさいといわれます。

赤ちゃんは、母乳をあげても5分もたたずに寝てしまいます。
母乳がでないからでしょう。
母乳でるために効果的な方法はなんでしょうか。

毎日悩みすぎており、ストレスです。

この記事へのコメントは終了しました。

トップページ | くどいようですが、直箸のリスクその2 »

カテゴリー

2022年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

アクセスカウンター

  • アクセスカウンター
    現在の閲覧者数: