« おっぱいとお薬その21『ニチファーゲン®』(改訂版) | トップページ | 月齢が進めば、授乳回数は劇的に減るのか?(完母) »

2013年1月21日 (月)

ねんね前のおっぱいの後に歯をガーゼで拭く?(改訂版)

10ヶ月健診で歯科衛生士さんから「歯が生えているから、ねんね前のおっぱいの後はガーゼで歯を拭いてください。」と指導されたという電話がSOLANINの勤務先の母乳外来にかかってきました。

「どう頑張っても、そうすれば赤ちゃんが起きてしまってねんねどころじゃないんです。でも、やらないと、虫歯になるから。どうしたらいいですか。」と、お母さん。

・・・出来なくて当り前です。
確かに、この歯科衛生士さんの仰ることは、正論には違いありません。
でも・・・これって、混合・ミルクを問わず、どんな赤ちゃんであっても無理っぽいです。
まさに絵に描いた餅ですね。

食べ物のカスが歯に付着しているところにおっぱいをあげたら、虫歯になるかも。

ですので、その歯科衛生士さんのお言葉を四角四面に受け止めるのではなく、もっと現実的に可能な方法、つまり、歯を磨いて奇麗にしてから、ねんね前のおっぱいをあげるといいのですね。

« おっぱいとお薬その21『ニチファーゲン®』(改訂版) | トップページ | 月齢が進めば、授乳回数は劇的に減るのか?(完母) »

☆歯科・口腔ケア関係」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

2022年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

アクセスカウンター

  • アクセスカウンター
    現在の閲覧者数: