« 特に問題なさそうなのに直母が出来ない その2(レアケース) | トップページ | HCV-RNA(+)のお母さんは母乳育児をしてはいけないの? »

2013年2月20日 (水)

おっぱいとお薬その51『メジコン®』(改訂版)

『メジコン®』は非麻薬系中枢性鎮咳薬の一種です。
風邪を引いたと時や、気管支炎・肺炎になった時等に処方される咳止めです。
『メジコン®』の半減期は4時間程度で比較的早い方です。
通常の使用量ではおっぱいへの移行が懸念されるとは考えられないとされています。
また、『メジコン®』は乳幼児にも処方される最も安全な鎮咳薬とされていますから、服用されるお母さんが、ドクターの用法・用量の指示を守っていれば、おっぱいと両立できるってことですね。

間違えないでほしいのは、『メジコン®』は咳を鎮めるお薬であって、咳が出ないように病気自体を治すお薬ではないということです。

あくまで対症療法ということです。
ただ、一説には授乳中の服薬に詳しいドクターや薬剤師さんの中にも授乳中には適さないと仰る方もあり、意見が分かれるお薬でもあるようです。

最新のデータは下記ウェブサイトをご参照くださいね♪
国立成育医療センター「ママのためのお薬情報」
http://www.ncchd.go.jp/kusuri/lactation/index.html
大分薬剤師会「母乳とくすりハンドブック」
http://www.oitaog.jp/syoko/binyutokusuri.pdf#search='%E6%8E%88%E4%B9%B3%E8%96%AC%2C%E5%A4%A7%E5%88%86'

« 特に問題なさそうなのに直母が出来ない その2(レアケース) | トップページ | HCV-RNA(+)のお母さんは母乳育児をしてはいけないの? »

☆おっぱいとお薬」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

アクセスカウンター

  • アクセスカウンター
    現在の閲覧者数: