« おなかの中にいた時のこと、憶えていますか?(長男編1) | トップページ | 子どものお口のケア、たった数日の空白期間で。(改訂版) »

2013年3月29日 (金)

アレルギー用粉ミルクってどんなもの?

ドラッグストアの粉ミルクコーナーに『アレルギー用粉ミルク』ってあるのを見たことがありませんか?
食物アレルギーのある赤ちゃんのお母さんなら、予防や治療にいいのかなと、ピピッとくるフレーズですね。
この粉ミルクはたんぱく質をアレルギーの起こりにくいカタチに変えていますが、その加工のせいで一般的な育児用粉ミルクよりもビタミンが少なくなっていることをご存知でしたか?

栄養障害になった事例もメーカーに報告されています。
勿論、この粉ミルクしか飲めない赤ちゃんはいらっしゃいます。
でも、そういう場合は小児科ドクターからきっちりと説明を受けておられ、何らかの対策は講じていらっしゃる筈です。

何となく、普通の粉ミルクよりもいいんじゃないかという漠然とした印象で購入・使用をするものではありません。
おっぱいが一番であることに変わりありません。
間違えないでくださいね。

« おなかの中にいた時のこと、憶えていますか?(長男編1) | トップページ | 子どものお口のケア、たった数日の空白期間で。(改訂版) »

☆食物アレルギー関係」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

2022年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

アクセスカウンター

  • アクセスカウンター
    現在の閲覧者数: