« 3回食しっかり食べるのにちょこちょこ飲みをする。(1歳1ヶ月) | トップページ | 食物アレルギー予防とお食事1 »

2013年3月22日 (金)

お母さんがお子さんに言い聞かせ納得してもらう卒乳6

続きを書きます。

さて、肝心の言い聞かせの内容です。
ストレートに「おっぱい止める?」と尋ねて「ハイ。分かりました。」と答えてくれるのはまずもってないでしょう。

⑦言い聞かせの方法
「大きくなったら誰でもおっぱいは飲まなくなるんだよ。」ということを折に触れ、複数の方たちからお話してもらいます。
理屈までは要りません。
呪文のように、何回もお話してみるのです。

それと同時に、あるシンボルマークを選定してもらい、その絵を家中に描いて貼ってもらいます。
祖父母宅の近い方はそちらのお家にも貼ってもらいます。
簡単で、できれば色つきがいいです。

そのシンボルマークを見せながら「これがお母さんの乳房に出てきたら、その日でおっぱいは飲めなくなるんよ。」と言い聞かせます。

ちなみにシンボルマークは恐怖感を与えないものが必須です。
例えば女の子ならばお花の絵とか。Xデーにイッキに描くのではなく、4日に分けて少ずつ、その絵を完成させます。

ココロの準備には1ヶ月はかかります。端折ることは出来ません。

そうです、これが先に書きました“仕込み”というものです。

« 3回食しっかり食べるのにちょこちょこ飲みをする。(1歳1ヶ月) | トップページ | 食物アレルギー予防とお食事1 »

☆様々な卒乳のかたち」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

2022年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

アクセスカウンター

  • アクセスカウンター
    現在の閲覧者数: