« 今度こそ母乳育児★「ピペトップ®」を試していただく妊婦さんとの出会い(改訂版) | トップページ | 言い聞かせ卒乳を受け入れてくれた筈なのに号泣。(1歳5ヶ月) »

2013年3月19日 (火)

フーフーして食べさせるのは良くないの?(改訂版)

赤ちゃんは猫舌ですから、離乳食を冷ますのに、フーフーしておられるお母さんは多いと思います。

気を付けてほしいのはつば(=唾液)が飛ばないようにすることです。

歯周病菌・虫歯菌双方の感染予防のためです。
フーフーを絶対にしてはけないというほどではありません。
強風でやらない方がいいということです。
ゆっくりめというか、そ~っとフーフーしてもらうのがいいのです。

お箸やスプーン、フォーク、コップ、ストローの共用に比べたらまだマシです。
「えぇ~、それぢゃ冷めないよ~。」というお母さん、でしたらスプーンで混ぜ混ぜしてください。

空気の当たる表面積が広いほど冷めやすいですからね。(笑)

« 今度こそ母乳育児★「ピペトップ®」を試していただく妊婦さんとの出会い(改訂版) | トップページ | 言い聞かせ卒乳を受け入れてくれた筈なのに号泣。(1歳5ヶ月) »

☆歯科・口腔ケア関係」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

2022年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

アクセスカウンター

  • アクセスカウンター
    現在の閲覧者数: