« 赤ちゃんの歯は、食後すぐに磨けばいいの?(改訂版) | トップページ | 某育児雑誌のフォローアップミルク推奨の記事を読んで。 »

2013年3月16日 (土)

躾のダシに注射を使うでないっ!(怒)

医療関係者だったら、一度は遭遇し、思いっきり不快になるフレーズってありますよね?
「言うことを聞かない悪い子には、お医者さん(看護師さん)に注射してもらいますからねっ!!」ってヤツです。

注射は病気の予防や治療に必要なもので、聞き分けの悪い子に恐怖感を与えたり、服従させるためにするものではありません。

真っ当なオトナであれば言うべきセリフではないです。
こんな当たり前のことを分かってない人が未だに居るのですからビックリです。
そんなセリフを口走ってしまったことを恥だと思わないのかな?
残念ながら、思わないのでしょうね・・・

そもそも、医療者が患児をお仕置きするために注射するなんて有り得ないでしょ?それって大嘘つきですやん!

別のアングルから見てみましょう。
注射をされるのが嫌だから言うこと聞くようにというルールを通したらどうなりますか?
注射をされなければ自分は困らないから、何やっても自由だよね・・・ってことになっちゃいますよ。

イイんですか?そんなルール作っても。
イイ筈がないですよね?

当ブログの読者さんはそういう意識の低い人はいらっしゃらないと信じていますが、世間一般には未だに居るのですよ。
そういう人にはお近づきになりたくないですな。
私には無理です。

« 赤ちゃんの歯は、食後すぐに磨けばいいの?(改訂版) | トップページ | 某育児雑誌のフォローアップミルク推奨の記事を読んで。 »

☆事情があっても倫理的に許せない」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

2022年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

アクセスカウンター

  • アクセスカウンター
    現在の閲覧者数: