« これが乳栓!(乳カスではないよ) | トップページ | 執着強いおっぱい星人への言い聞かせ卒乳のアイデアとは?(2歳4ヶ月) »

2013年4月21日 (日)

赤ちゃんの便秘2(離乳食開始以降)

特に離乳初期にはうんちの性状が変わる時期です。

毎日うんちが出ていても、赤ちゃんが息み倒していたり、うんちがコロコロだったりするとそれは便秘です。

もちろん、つかまり立ちをすれば息みやすくなるので出ないことはないのですが、場合によっては肛門の一部が切れてしまうこともありますから、多少は緩めというかその方が出す時の性状としてはいいと思います。

そのためには離乳食の食材に芋や野菜や海草をた~っぷりと摂り入れたり、オリゴ糖を使用すると、うんちの性状は柔らかくなりますから配慮してみてください。

多少緩めな性状で、機嫌も良く、哺乳欲も変わりなく、嘔吐もないならば毎日出なくてもあまり気にしないで下さいね。

« これが乳栓!(乳カスではないよ) | トップページ | 執着強いおっぱい星人への言い聞かせ卒乳のアイデアとは?(2歳4ヶ月) »

☆おしっこ・うんち」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

2022年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

アクセスカウンター

  • アクセスカウンター
    現在の閲覧者数: