おなかの中にいた時のこと、憶えていますか?(次男編)
しばらく前にウチの長男の胎児期からの記憶について、4部作(・・・というほど大層でもないですが。)を書きました。
今日は次男について書きます。
何度尋ねても、彼は私の質問には何も答えてくれませんでした。
まぁ、キャラ的にそういうタイプではないようですので、訊く前からあまり期待はしていませんでしたが。
実は次男は小学校低学年まで、筋金入りの鉄ちゃんでした。
まだ、文字も読めないのに、愛読書は《月刊鉄道ジャーナル》ですし、どんなに機嫌が悪くても「駅に行って電車見よう!」と誘ったら、すぐにニコニコです。
機関車トーマスとなかまたちも大好きでした。
たまに兄妹と別にひとりでビデオを観る時は鉄道一筋でした。
長女の名前が某特急の名前と一緒なのは、(←漢字はともかく)次男のプッシュが大きかったことも一因です。
かなり環境を整えて聞いたつもりでしたが、何度聞いても、トーマス関係のことしか答えてくれませんでした。
きっと、当時の次男のアタマの中では常にトーマスとなかまたちが走り回っていたのでしょう。
そっちの方が立て込んでいて、母ちゃんの質問に答える余裕がなかったのかもしれません。
« 二人目以降は年齢のせいで分泌が少ない? | トップページ | アトピーと母乳育児。 »
「☆胎内記憶・誕生記憶」カテゴリの記事
- ご存知でしたか?「かみさまとのやくそく」(2014.09.25)
- 妊娠してから上の子のジェラシーが大変!どうすれば?(2013.04.22)
- 親から尊重されなければどうなるのか?(2013.04.21)
- 赤ちゃんの嗜好がお母さんを変える?(2013.04.20)
- おなかの赤ちゃんが、親から聞きたい言葉とは?(2013.04.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント