« 喫煙と虫歯は関係があります。(改訂版) | トップページ | おなかの中にいた時のこと、憶えていますか?(次男編) »

2013年4月 2日 (火)

二人目以降は年齢のせいで分泌が少ない?

<ご相談内容>
私は現在32歳です。
先日2人目を出産しました。(1人目は25歳の時なので、7年振りの出産です。)
今回も一応完母なのですが、乳房の張りが少なく、漏乳も少なく、おっぱいの出方が少ないような気がします。
年のせいでしょうか?


<SOLANINの回答>
ははは。
何を仰いますやら。

32歳で年のせいでしょうか?なんて聞かれたら、ピキっと来る方が多いと思い、ヒヤヒヤします。
確かに殆どの経産婦さんの乳房緊満は、初めての出産後と比較して、マイルドですし、「張ってるなぁ~。」と実感できる期間も、「早く飲んでくれなきゃ乳房が痛いわ!」と言いたくなる期間も短く、母乳パッドに漏れるおっぱいも極僅かです。

これだけ書くと、早トチリな人は、「ほら、やっぱりそうなんだ!」と呟いたりしがちです。(記事は読み飛ばさず、しっかり読んでくださいね。)
でもね、過去記事でも書いていますが、必ずしも乳房の緊満の強さ=おっぱいの分泌量の多さ・・・ではないのですね。

私の知る限りでは、1人目の時よりもおっぱいをつくるホルモンである「プロラクチン」の受容体(レセプターともいう)が2人目以降は多いと言われています。

つまり平たく言えば、おっぱいが多くつくられるということです。

なので、その逆で1人目の時はおっぱいの分泌に不安があったり、体重増加不良で混合栄養だったけれど、2人目以降の方が分泌云々であまり不安が無く、実際に完母で様子を見ていても普通に赤ちゃんの体重は増えていますとか、ミルクの補足量が少なくて済むと言う方が圧倒的に多い印象です。

とかく都合の悪いことは年齢のせいにする人が多いですが、おっぱいの分泌には特に関係ないと思います。

« 喫煙と虫歯は関係があります。(改訂版) | トップページ | おなかの中にいた時のこと、憶えていますか?(次男編) »

☆母乳分泌・不足感」カテゴリの記事

コメント

現在31歳。娘は3ヶ月26日で5925gです。切迫早産→分娩時に私は出血多量&娘は羊水吐きまくりでグダグダ→母乳を加えさせたものの扁平乳首&眠り姫で、新生児期は四苦八苦し、1ヶ月健診の時に体重増加不良となり、ミルク補足していました。でも、こちらのブログを参考におっぱいセールスを行い、2ヶ月から完母で順調に育っています。ありがとうございます。育休復帰後、高齢出産にならない頃に二人目を考えていますが、年齢が上がるので、完母は不安でした。この記事を読んで良かったです。

この記事へのコメントは終了しました。

« 喫煙と虫歯は関係があります。(改訂版) | トップページ | おなかの中にいた時のこと、憶えていますか?(次男編) »

カテゴリー

2022年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

アクセスカウンター

  • アクセスカウンター
    現在の閲覧者数: