« 産後カラダが熱くても、冷たい飲み物をガブ飲みしないでね! | トップページ | 乳腺炎の原因って何?&早期発見術! »

2013年6月 5日 (水)

体重増加が停滞すればミルク補足すべきか?(8ヶ月)

<ご相談内容>
初めまして。
息子(8ヶ月)を完母で育てています。
こちらのblogを拝見した時、悩んでることばかりだったので、とても助かりました。
完母に自信が持てました。
今回は「ミルクの補足判断」で、お伺いしたいことがあります。
息子は今、7100グラム。
8ヶ月では平均枠ギリギリです。
実は1ヶ月前から体重が変わってません。
7ヶ月健診で再健診と言われ、1ヶ月経った今日、担当の小児科ドクターからミルクを補足するよう指導されました。
授乳は1日6~7回、離乳食2回です。
1ヶ月で頭囲は、43cm→43.3cm、身長、67.8cm→69.3cmと伸びてました。息子は機嫌が悪いわけでもなく、ハイハイや掴まり立ちなど、とにかく動き回っています。

私自身としては、母乳で育てていきたいのですが、体重が1ヶ月全く変わってないのならば、やはりミルクを補足すべきでしょうか?
宜しければアドバイスお願いします。

<SOLANINの回答>
6ヶ月以降9ヶ月に入るまでの赤ちゃんの体重増加度の目安としては、さっくりと申しまして10g/程度日(つまり、300g程度/月)です。
この目安は過去記事にも何回か書いたことがあるので、ご存知の方も少なくはないと思います。

さて、体重が1か月全く変わらない場合、どうなのか?
月齢としては7~8ヶ月の間になりますね。
残念なことに、相談者さんはお坊ちゃんの出生時体重が未記載なので、そちらからのアプローチは出来ませんでしたが・・・
でも、運動機能の発達が良く、頭囲も正常範囲ないですし、身長は真ん中あたりを推移しているようですね。

赤ちゃんの発達で、優先順位はどんな順番でしたっけ?
そう。運動機能>頭囲>体重>身長でしたね。
また、体重増加は直線的なモノとは限らず、階段状に増加するタイプの赤ちゃんも居られますね。
パーセンタイルグラフをいきなり大きく割り込んできたならいざ知らず、一応小粒君なりにもグラフ内ですからね。(汗)

さらに、第一子の場合は稀ですが上の子さんが居られるご家庭であれば、保育園や幼稚園等からなにやかやを仕入れて来られることがありますよね?

でもって、熱発3日以上続けば200g程度、下痢嘔吐が1週間続けば500g程度体重減少することだって稀ではないのですね。
勿論、元気になりがっつり飲んでガツガツ離乳食を食べてくれたら直に復旧しますが・・・(でも、これは個人的な見解ですが、復旧には病気していた期間の3倍はかかるような印象があります。)

まして、相談者さんの赤ちゃんはこれまで完母で現在2回食実施中ですよね。
だったら、ミルク補足じゃなくて、おっぱいと共に離乳食をしっかり食べさせるのがスジではないでしょうか?
この月齢で発達に問題が無く、ただ単に体重が1ヶ月停滞していたというのであれば、そんなに四角四面にならなくても、経過を見守っていくという許容範囲ではないかと思われます。
個人的には僭越ですが「この段階で目くじら立てないで~。」と言いたいですね。

そうは申しても、お母さんとしては気にはなるでしょうから、いつもより気合を入れて体重増加を促すようなおっぱいのあげ方や離乳食に取り組んでほしいなとは思います。
また、可能であれば、もう少し母乳育児に理解のある小児科ドクターにセカンドオピニオンを聞かれては如何でしょうか?

« 産後カラダが熱くても、冷たい飲み物をガブ飲みしないでね! | トップページ | 乳腺炎の原因って何?&早期発見術! »

☆混合栄養のお母さんへ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

アクセスカウンター

  • アクセスカウンター
    現在の閲覧者数: