« 授乳中のめまいについて。 | トップページ | 乳頭損傷が増悪する場合は、無理せず直母お休みしましょう。 »

2013年6月11日 (火)

おっぱいに早食いは良くないの?

これは東洋医学的な考え方なのですが、乳房は消化器系の仲間なんですね。
胃腸の調子が悪くなったり、無理している場合は、乳房のコンディションも悪くなります。
そう、このふたつは連動するんです!
早食いをすると、消化・吸収に時間がかかります。
慢性的に早食いですと近日中にトラブルが発生することになりかねません。
「下痢」「便秘」「胃もたれ」「胸焼け」「むかつき」「げっぷの出すぎ」「口内炎」「胃痛」「腸蠕動の異様な亢進」などなど・・・思い当たるフシのある方は要注意です。

SOLANINはトラブルで母乳外来を受診されたお母さんに、乳房マッサージをします。
空腹でも満腹でもないのに、故障部位を触ると、かなりの勢いで胃腸から「メロディ」が聴こえます。
トラブルが軽快すると、不思議と「メロディ」は聴こえません。
どなたか、ご経験はありませんか?

« 授乳中のめまいについて。 | トップページ | 乳頭損傷が増悪する場合は、無理せず直母お休みしましょう。 »

☆乳房トラブルと対処」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

2022年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

アクセスカウンター

  • アクセスカウンター
    現在の閲覧者数: