乳腺炎になっちゃったあ!(涙)
お食事があまりにもジャンキーなものが続いたり、脂っこいものやお餅を多食すると、おっぱいの性状がドロドロになります。
いわゆる、「おっぱいが詰まった」といわれる状態です。
なったことのないお母さんは想像できないかもしれませんが、冬だとインフルエンザと間違えるような症状が見られます。(ただし、鼻・喉の症状はないですが)
熱発もハンパじゃなく、39度越えもアリです。
体温計の数値を見て余計にしんどくなることも。
赤ちゃんにとっても災難です。
コンディションのいいおっぱいは、薄味でさらっとしてふんわり甘いんです。
でも、トラブルとドロドロまったりしてしょっぱいんです。
ぱっと見はマヨネーズ同様ねちょいです。
赤ちゃんだって味覚くらいあります。
いつものお味とかけ離れたおっぱいを喜んでのむことはできません。
ですが、そこを曲げても飲んでもらわないとなかなか治りません。
あっさりしたお食事とノンカロリーの温かい飲み物をゆっくりよく噛むようにして摂ってください。
葛根湯などの内服を処方された時はちゃんと指示通り内服しましょう。
もし、何度も繰り返す場合は『ごぼうし』の出番です。
詳しくはまた今度お話します。
« ミルクの調乳に外国製ミネラルウォーターはNGですよ。 | トップページ | 体調不良時は乳口炎が多発するかも? »
「☆乳房トラブルと対処」カテゴリの記事
- しこりで受診するかどうか、見極め方。(2017.04.22)
- 同じ部位にしこりを繰り返し、児が飲んでくれない。(8ヶ月)(2016.05.15)
- 「詰まっていない」のに痛い!(2016.05.13)
- 超音波の出る電動歯ブラシの裏技的活用法♪(2016.04.27)
- 成るべくして成ってしまった・・・と思います。(2016.01.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント