日により時間により母乳分泌は変わるの?(産後3週間)
<ご相談内容>
産後21日目(いわゆる床あげ)を過ぎないと、目が悪くなるからと家人に言われているので、まだ過去記事を読み切っていないから感じる疑問かもしれませんが、どうにも心配なので、教えてください。
今回の出産は2人目です。
ウチの赤ちゃんは出生時3266グラムで生まれました。
その後の体重の変化は次の通りです。
生後2日目3084グラム
退院前日(生後4日目)3150グラム
生後10日目で3336グラム
生後20日目で3755グラム
入院中は4日目にして母乳が出始めたので、それまではミルクを日に5~6回(1回量は生後日数×10ml)飲まるやり方の産院でした。
直母は1日10回以上は続けてました。
退院してからは直母を1日10~15回、ミルクを1日1~2回(一回量は直母後30~80ml)足しています。
昼間はよく出るときで2~3時間空きますが、平均1~2時間で欲しがり、出ない時間は30分以上咥えています。
離したと思えば10分程で泣くこともしばしばです。
とくに午後から夜寝るまでの時間が多いようです。
そのときに上の子にかかっていてすぐにあげられないと狂ったように泣き、顔を引っ掻き大変です。
夜中は母乳のみで3~4時間は空きます。
ご相談したいのは日によって時間によって分泌量が違うのではないか?ということです。
昼間の時間帯でおっぱいの最中にゴクンという音がまったく聞こえなくなり、しばらく咥えていた赤ちゃんが乳首を引っ張ったり暴れたり蹴ったりして泣きます。
(逆に眠たい時などは、ゴクンという音がして、おっぱいが出ているときにも同じように暴れるときもあります。)
それが時間帯でも違いますが、日によってもかなり違うようです。
最近は夜中の出てる時間に飲ませた後に、予め搾乳したものを80m補足しています。(搾乳が無い時はミルクを補足しています。)
出ない日や時間はどのようにしたら出るのでしょうか?
このままの与え方で良いのでしょうか?
とても不安です。
長くなりわけの解らない文になってしまいましたがよろしくお願いします。
ちなみに近くに母乳外来はありません。
<SOLANINの回答>
う~む。
質問の内容から察するに、1人目さんは完ミに近かったのでしようね。
出産された産院が「まず補足ありき」だったから、赤ちゃんが泣いたり授乳間隔が短かったり長くおっぱいを咥えると、何か補足しなくては!と思っちゃうんでしょうね。
そしてこの相談内容は、以前からの読者さんや、最近読者さんになられた方であっても、1人目は完母だったという方にしてみたら、状況的に「えっ、それで?何が問題なの?何でミルク足すの?」というものですよね?
そうなのです。
母乳育児を希望されるなら、母乳育児ってどういうものなのか?ということを、正しく知ってるのと知らないのとでは、毎日の子育ての楽しさが、全然違います。
もちろん、不安のない子育てなんてありませんよ。
その時々で、疑問は生じることでしょう。
大変だという時もあるでしょう。
けれども、正しい知識のある方は母乳育児に対するモチベーションが違うんですね。
相談者さんの疑問の解消は、まず、過去記事を読まれることです。
それに尽きます。
「WHO/ユニセフの体重増加度の規準」
「おっぱいとミルクの消化時間の違い」
「おっぱいの分泌量は昼間と夜間では異なるしくみ」
「昼間のちょこちょこ飲みの重要性(分泌アップのカギ)」
「この時期に夜間3時間眠ってくれることの有り難さ」
「松果体ホルモンの影響」
「満腹中枢形成時期までの赤ちゃんの飲み方の特徴」
「日により時間により分泌量に差があっても、きちんと体重増加がみられれば補足の必要性は全く無いこと」
「ミルクは医学的にどうしても必要な赤ちゃんが飲むもので、必要ない赤ちゃんにあげるものではないこと」
「赤ちゃんには飲みムラがあること」
「授乳間隔は規則的なものではないこと」
等々、全て過去記事を呼んでいらっしゃれば、心配に及ばないことばかりです。
相談者さんの母乳育児は始まったばかり。
1日も早く母乳育児に関する正しい知識を身に付けましょう。
そうでないとこの先、同じところで悩み続けることになり、おっぱいをあげることがちっとも楽しめなくなりますよ。
どうせなら、毎日の子育てを楽しみたいですよね?
深呼吸して、肩の力を抜いて、赤ちゃんを優しく抱っこし、て見つめて、おっぱいをあげてください。
お忙しいかとは存じますが、過去記事を読みこなし、自分の知識として身に付けてくださいね。
そうすればこの先、母乳育児のトンでも情報を垂れ流す医療者に遭遇しても、某国の元総理のようにブレずに済みますからね。(笑)
« 母乳育児は究極のダイエット! | トップページ | おっぱいを欲しがるままに与えることは罪悪なのか? »
「☆母乳育児の基礎知識」カテゴリの記事
- こういう体重減少はヤバいかも?(入院中)(2015.08.07)
- 頻回授乳は流産の誘発に繋がりますか?(2014.10.17)
- 最初のボタンを掛け違えると。(2014.07.22)
- おっぱいとミルク、消化の良し悪しの違いは何?(2014.02.17)
- おっぱいの色って?(2014.02.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
Now that you have tapped into the emotion, it time to focus on the creating the need. And by the way he so flippantly put the size issue, it sounds like any woman over a size 10 doesn't deserve his time or respect. Abercrombie and Fitch have high quality clothes for men and women this brand has the most comftorable clothes ive ever worn, my whole closet is from their i cant get ebough of it! Since the period of time is passing from your men and women are getting to be fashion freaks. Like the statues of perfect male form found in Greek and Roman temples, today Abercrombie model is tomorrow history in the making.
dxzzopterz http://27765103.at.webry.info/201308/article_5.html
投稿: dxzzopterz | 2013年9月 7日 (土) 20時20分
We purchased the main african american along with adore they %anchor% and cannot wait to obtain individuals!!! They can indeed be then pretty and chic. If you're undecided close to buying these individuals bounce from you is definitely not unsatisfied!!
投稿: cheapest ffxiv gil | 2013年9月 8日 (日) 16時26分
I have never read such a wonderful article and I am coming back tomorrow to continue reading.
投稿: モンクレール ダウン | 2013年9月13日 (金) 11時23分
日により時間により母乳分泌は変わるの?(産後3週間): 最強母乳外来・フェニックス
投稿: kobe bryant shoes ebay | 2013年9月28日 (土) 19時10分