« 赤ちゃんが風邪をひいてからおっぱいが痛い! | トップページ | 夜中の授乳間隔が空いて、乳房が張り易い場合は? »

2013年8月 5日 (月)

早喰いは百害あって一利なし。

お食事に物凄く気を付けておられて(ジャンクフードも、お餅も、揚げ物も、甘いものも、夏野菜も、乳製品も、お肉も控えているか殆ど食べない。)、乳管が特別に細いわけでもないし、、赤ちゃんが特別に飲み方が下手っぴちゃんでもないのに、何故か乳房トラブルを繰り返すお母さんがおられます。(涙)

共通点があるとしたら、このお母さんたちは「早喰いである。」ということです。
食べている口元を見ていると、数回噛んだら丸呑みしていることに気が付く筈です。
とにかく食べ終わるのが早いのです。

職業で言えば、学校の先生・保育士さん・幼稚園の先生・看護師さんは、ほぼ100%早喰いです。
既製品のお弁当を5分以内で食べてしまう方、ガソリンの給油のように食べてしまう方、それって自覚がなくても超早喰いですよ。
まぁ、SOLANINも他人様のことを言える食事所要時間ではないので、偉そうなことは申しませんが、常態的に消化吸収のために胃腸に罹る負担がハンパなく大きいと、乳房の調子は確実に悪い方へとベクトルは伸びてゆきます。

さてみなさんは、お食事の時間、どのくらいかけてますか?

« 赤ちゃんが風邪をひいてからおっぱいが痛い! | トップページ | 夜中の授乳間隔が空いて、乳房が張り易い場合は? »

☆乳房トラブルと対処」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

2022年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

アクセスカウンター

  • アクセスカウンター
    現在の閲覧者数: