乳房がカチカチだから、おっぱいが出る?
私が長男を出産した日、(出産して数時間後でした・・・)義母がお見舞いに来てくれました。
その時、「お乳が張ってきた?パンパンに張らないとおっぱいは出ないから。」と、言われました。
いくらなんでも、産後数時間後からカチカチに張るのは不可能です。
職業柄そうではないことは知っていましたから、私は義母の言葉はプレッシャーにはならなかったですが、一般のお母さんはご存じないですから、そんなことを言われたら、きっと不安になるでしょうね。
出産後パンパンにならない乳房はおっぱいが出ないんだと、誤った知識が刷り込まれたりして・・・怖いです。
妊娠中に乳頭・乳輪・乳房のお手入れをあまりしていないと、乳房鬱積の程度が酷くなります。
元来、冷え性、肩凝りが酷い場合、さらに乳房鬱積はキツくなりあます。
乳房鬱積の期間も長期化します。(唯一お手入れをしていなくても酷くならない例外は、上の子さんがおっぱい星人の現役選手だった場合です。)
乳房鬱積という状態を分かりやすく表現すると、「乳房が張るのに、痛いのに・・・でもおっぱいはジワジワ程度しか分泌せず、乳房がラクになってくれない。乳輪が浮腫むことも多い。」状態とでもいいましょうかねぇ。
医療関係者であっても、乳房がカチカチに張ればおっぱいは出ると思っている方はまだまだ多いです。
でも、そうではないのだということを、知っておいてくださいね。
逆に乳房鬱積を離脱しないと、おっぱいは上手くいきにくいのです。
« おっぱいの消化時間は粉ミルクの半分です! | トップページ | 一般的な育児書は母乳育児についての記載に問題が…(若干改訂版) »
「☆母乳育児の基礎知識」カテゴリの記事
- こういう体重減少はヤバいかも?(入院中)(2015.08.07)
- 頻回授乳は流産の誘発に繋がりますか?(2014.10.17)
- 最初のボタンを掛け違えると。(2014.07.22)
- おっぱいとミルク、消化の良し悪しの違いは何?(2014.02.17)
- おっぱいの色って?(2014.02.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント