« 妊娠中や授乳中に牛乳やジュースをたくさん摂ってはいけないの?(若干改訂版) | トップページ | マタニティーブルーから脱出するには? »

2013年9月13日 (金)

妊娠中や産後はカラダを冷やしちゃいけないの?(若干改訂版)

まだ残暑が厳しい今日此頃ですが、一般人とは異なり、妊婦さんや赤ちゃんを抱っこしているお母さんは、常にぬくぬくの湯たんぽを持ち歩いている状態ですから、代謝の高まりと相まって、発汗も多いと思います。

「こんなに暑いのに、カラダを冷やしちゃいけないの」という悲鳴が聞こえてきそうです。
さぁて、どうしたものでしょうか。

先に、妊婦さんも授乳中のお母さんもカラダを冷やす食品の過剰摂取はよくないと申しましたね。
暑くても、カラダ特に胃腸を含む下半身は冷やさないでほしいです。
「頭寒足熱」って聞いたことがあるでしょう。
あれって、とても良いことなのです。
「だけど暑くて、汗かくし・・・」の場合は上半身を薄着にしてみてください。
カラダを拭くのも、汗による冷えの防止になりますよ。

寝苦しい夜もクーラーでガンガン冷やすのでなく、アイスノンをしてみてね。
寝入りやすくなりますよ。

« 妊娠中や授乳中に牛乳やジュースをたくさん摂ってはいけないの?(若干改訂版) | トップページ | マタニティーブルーから脱出するには? »

☆妊娠中にしておきたい心と体の準備」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

2022年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

アクセスカウンター

  • アクセスカウンター
    現在の閲覧者数: