産後早期の脚や足背の浮腫みについて
産後早期に脚や足背に浮腫みがでることがあります。
それまで履いていた履物が履けなくなるし、重だるく感じます。
象足になった自分を見て、不安になったりしがちです。
腎臓が悪いわけではなくて、産後早期になって初めて・・・というのでしたら、おっぱいの哺乳量が増えてくれば、ドンドン潮が引くように、浮腫みは取り除かれていきます。
およそ、2週間後には、何事もなかったかのようになりますから、心配無用ですよ。
« 卒乳後もおっぱいを美しく! | トップページ | 妊娠悪阻(=つわり)を少しでも軽くしてくれるアロマセラピー♪ »
「☆妊娠中にしておきたい心と体の準備」カテゴリの記事
- 硬いおっぱいでは飲めません。(2015.08.05)
- この場合、授乳は差し控えるべきですか?(妊娠初期)(2015.05.01)
- 出産前に白斑が出来た場合。(2015.03.13)
- 妊娠判明前日に豚レバーをたくさん食べてしまいました。(2015.02.09)
- 何故子宮口全開まで努責したらNGなの?(2014.11.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント