新生児の胃の容積ってどれくらいかな?
日令により変化します。
段々と大きくはなりますが、体重3000gくらいの赤ちゃんですと、日令0~1ならば、おおむね5(~6)mlなんです。
「えっ、ええ~マジでぇ~。」というプチサイズでございます。
普通サイズのビー玉か料理用のスプーン小さじ1杯くらいってことなんです。
(ちなみに成人の胃の容積はおおむね900ml前後だそうです。)
日令3で、22(~24)mlくらい、日令7で60(~66)ml程度です。
本人の意思とは無関係に、病産院の都合で胃の容積を越えた量を毎回飲まされている新生児って、可哀相ではありませんか。
母子異室の病産院ですと、未だに「初回授乳は直母の他に5%ブドウ糖液を10ml投与」とか「日令毎の1回哺乳量は日令プラス1×10ml」とか、ごっつい設定のトコロがあると聞きます。(ってことは、日令3ならば、40ml/回の哺乳を毎回させねばならないってことですな。では、飲めなかったらどうなるのですか・・・。)
日令3ならば、まだ生理的体重減少があってもおかしくはない頃です。
故・山内逸郎先生の仰るところの「お弁当と水筒」を飲みかつ食べている時期です。
この日令の赤ちゃんのお母さんで、毎回コンスタントに40mlのおっぱいが出る方を探してもまずもっておられません。
だいたい、出たとしても赤ちゃんが飲んでくれるとは限らないですよね。
哺乳瓶ならラクなので飲めちゃうかもしれませんが、直母でそれはないですな。
赤ちゃんは哺乳マシーンじゃないんですから。
« 乳房緊満が収まって来たら、直母量が激減した? | トップページ | おっぱいは足りていると思うけど、ずっと抱っこばかりでしんどい! »
「☆赤ちゃんの身体の特徴とケア」カテゴリの記事
- 早産児と健常新生児はちょっと違いますよ。(2015.11.05)
- 排気(げっぷ)のさせ方にモノ申す。(2015.06.27)
- おなかにガズが溜まり易い時の対処法は?(3ヶ月)(2015.03.19)
- 新生児のげっぷ出しのゴールデンタイム!(2015.01.05)
- お雛巻きの効能とは?(2014.09.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント