« 小児科のドクターから混合栄養を勧められて困惑! | トップページ | 産後15日目、上の子が手足口病に! »

2013年10月25日 (金)

健康な妊婦さんであれば・・・

重症の妊娠悪阻状態だったり、切迫流早産で安静を余儀なくされている場合は、致し方ないでしょうが、そうでなければ、まずはウォーキングをして、筋力が衰えるのを避けましょう。

特に妊娠中期以降は、気をつけていても妊婦さんの体重はバンバン増えてしまいがちです。
増えるだけ増えて、妊婦検診の際に、産婦人科ドクターや外来の助産師や看護師から叱られるのは嫌でしょうし、そこから増えないようにするのはとってもしんどいです。

また、傾向として、予定日を大幅に超過して安産というパターンは少ないらしいです。
かといって、先日の記事のように、然したる医学的理由もなく、インフォームドコンセント抜きで、陣痛誘発剤を安易に使用するのは決して良いこととは思えませんが。

妊娠経過にも体調にも問題がなければ。積極的に動きましょう。
安産への王道ですよ。
安産であればこそ、大きな苦労もなく、母乳育児のスタートもスムーズに切れますからね♪

« 小児科のドクターから混合栄養を勧められて困惑! | トップページ | 産後15日目、上の子が手足口病に! »

☆妊娠中にしておきたい心と体の準備」カテゴリの記事

コメント

ソラニンさん初めまして。出産してすぐソラニンさんのブログに辿り着き、ずーっとおっぱい星人で三歳で卒乳しました。今では寝る前に「おっぱいサワサワするー!おっぱいって甘くて美味しいんだよねー」って言っています(^^)

全然関係ない話なんですけど先月妊娠が発覚しました。でも昨日受診したら赤ちゃんの心拍が止まっていて繋留流産と診断されました。
一人目を産んで続けて三回目の流産なんです。今回はやっと心拍数も確認できたのに…すごい悲しくて、次に妊娠できたとしてもまた流産しちゃうんじゃないかって不安でどうしようもないんです。

来週手術になります。お腹の赤ちゃんにお別れしてきます。

こんな暗くてまとまりのない文章ごめんなさい。
これからもソラニンのブログ楽しみにしています。

この記事へのコメントは終了しました。

« 小児科のドクターから混合栄養を勧められて困惑! | トップページ | 産後15日目、上の子が手足口病に! »

カテゴリー

2022年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

アクセスカウンター

  • アクセスカウンター
    現在の閲覧者数: