« おなかの赤ちゃんの腎臓が腫れていると言われて心配! | トップページ | スムーズなおむつ交換のコツ~言い聞かせ~ »

2013年10月 1日 (火)

ウールアレルギーのある方は・・・

10月の初めにウールの話は早い気がしますが、ウール(厳密に言えばラノリン)アレルギーに季節は関係ないものなので、お話させていただきます。

大抵の読者さんは、ウール(ラノリン)アレルギーなんて今まで聞いたことが無いかもしれません。
該当者の読者さんも、きっと少ないでしょう。

でも、もしもですが、ウール(ラノリン)
アレルギーのある方は、どんなに良さげに思えても、ラノリン(羊脂)を使った保湿剤を使ってはいけませんよ。
エライことになりますからね。(汗)

決して営業妨害をする気はありませんが、100%ラノリンの保湿剤は、『ラ○シ○ー®』とか『ピ○ア○ー○®』とかの商品名で7gで1000円前後で販売されていますし、
乳頭損傷が発生した場合に、しばしば助産院や母乳外来なんかで「拭き取り不要・防腐剤無添加・赤ちゃんにも使えるので安心」だからと勧められたりしますので、認知されている方はいらっしゃると思います。

誤解なきよう申し添えますが、別にSOLANINは、ラノリン自体が保湿剤として良くないとお話しているのではありませんよ。
あくまでアレルギー絡み、注意喚起の意味で、お伝えした次第です。

« おなかの赤ちゃんの腎臓が腫れていると言われて心配! | トップページ | スムーズなおむつ交換のコツ~言い聞かせ~ »

☆お母さんの体のメンテナンス」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

2022年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

アクセスカウンター

  • アクセスカウンター
    現在の閲覧者数: