« おっぱいをあげる姿が野蛮だから2人目は完ミ?(1歳3ヶ月) | トップページ | 義父母同居時こそおっぱいを長くあげてね! »

2013年11月19日 (火)

ジクジクアトピーだから断乳せねばならないの?

アトピー性皮膚炎の病変にはシロウト的な表現で恐縮ですが、ガサガサとジクジクがありますよね。

その中で、ジクジクに対する治療法として、一部の小児皮膚科のドクターが推奨される断乳療法には強い違和感を憶えます。
さすがに離乳食開始までの月齢の若い乳児には指導されないようですが、離乳食開始以降の乳児には、とにもかくにも離乳食をどんどん進め、おっぱい(ミルクの場合もある)の回数をずんずん減らしていくのです。

1歳以降の長期授乳のお子さんのお母さんには、「離乳食よりもおっぱいが好きな子は水分摂取量が多いからジクジクが酷くなるのです。だから、おっぱいを止めて、固形物をしっかり食べさせるようにしていけば、お宅のお子さんのアトピー性皮膚炎はよくなるのですよ。」と強く断乳を勧められます。
次回再診時までに断乳が出来ていないと、「そんな調子だから治療効果が出ないのですよ。」と、叱られます。

内服薬は特に処方されないようですし、外用薬はあるようですが、これまでSOLANINは痒みに耐えられなくて無意識のうちに掻き壊して浸出液だけではなく流血しているお子さんに何度か遭遇したことがあります。

言っちゃ悪いですが、断乳されても以前に比較して劇的に軽快された風にはお見受けしませんでしたね。
いや、正直に申して、断乳前後で皮膚のどの部位に変化があるのか、さっぱり判別できませんでした。(汗)
まぁ、SOLANINがお会いするのは断乳後せいぜい2~3ヶ月までですが。
(もしかしたら、それ以降に劇的に軽快されているのかもしれませんが、私には確認する術が有りません。だた、断乳後何ヶ月も経過してから軽快されたのであれば、本当に断乳効果なのかor別の要因なのか怪しくなりますよね?)

でも、何故かそういう標準的ではない治療指針を示されるドクターって、なかなか予約が取れないくらい人気があるそうなのだとか。
あぁ、やれやれ。

« おっぱいをあげる姿が野蛮だから2人目は完ミ?(1歳3ヶ月) | トップページ | 義父母同居時こそおっぱいを長くあげてね! »

☆断乳は反対!」カテゴリの記事

コメント

ジュクジュクのまま‥といわれた治療法を選んで頑張っているものです。ステロイドに対する疑問、標準ガイドラインへの疑問等々ありこの治療へたどり着きました。
第一子でソラニンさんに出会いたくさんおっぱいのことを学んだので、いまの第二子には『たくさん食べて治そうね。おっぱいもいっぱい飲んでいいからね!』と言い聞かせながら1才を過ぎても授乳しています。
言い聞かせなど気持ちを通わせておっぱいライフを楽しもうというスタイルが大好きです。なだけに、今回の記事はぶった切りされたようでショックでした。例えジュクジュクでもかわいい子どもです。周りに冷たい目を向けられたり、時に辛辣な苦言をされ涙しながらも頑張っているお母さんはたくさんいますよ。

私が持っているアトピーを和食で改善しようという本のスタンスはまさにそうで母乳はよくないから4か月で断乳と書いてありました。結局食事内容をかえてよくなったように思えたのですが。そんなこと言ってしまったらアトピーで生まれてくる赤ちゃんには母乳はアトピー悪化の原因と言われそうでなんだかなと思ってしまいます。

eiさん、SOLANINさんはあくまで

>ジクジクに対する治療法として、
>一部の小児皮膚科のドクターが推奨される断乳療法には
>強い違和感を憶えます。

とおっしゃりたいだけで、アトピーっ子がどうのこうのではないと思いますよ〜

断乳主義でないドクターのことまで言及しておられるわけではないので、
あくまで母乳をあげてるママさんたち、もちろんeiさん含めて
そんな(アトピー改善の為に断乳しろ)圧力に負けないで!とおっしゃってるように私には読めました。

わたしもアトピーを理由に断乳をする必要はありませんよ〜という、応援メッセージと読みとりました。

ゆまさん、selaさんへ。
もちろんエールであるとは思います。ですが血だらけに掻き壊し、変化がなくても、3歩進んで2歩下がりながら良くなる過程です。割愛しますがエビテンスあります。なのでゴールを目指して頑張る母には『言っちゃあ悪いですが』の内容がおっぱいとごっちゃにして知らないことそこまで言わなくても‥と深く傷付いた次第です。仮に知ってて言ったなら全否定じゃないですか。。

わたしはソラニンさんに教えて頂いたおっぱいの知識に感謝してます。それを子どもたちに全てあげたいのでこれからも授乳しますよ〜。

はじめて聞きました…。上の子は4ヶ月でアトピーと診断がつくぐらいひどい症状でした。でも、たくさんおっぱいあげましょう!と言われましたよ。。。色々あるんですね。4才になり、今ではだいぶキレイになりましたがまだまだ通院しています。……1才半で卒乳しちゃったんですがね(^^;;)

この記事へのコメントは終了しました。

« おっぱいをあげる姿が野蛮だから2人目は完ミ?(1歳3ヶ月) | トップページ | 義父母同居時こそおっぱいを長くあげてね! »

カテゴリー

2022年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

アクセスカウンター

  • アクセスカウンター
    現在の閲覧者数: