卵アレルギーの方、市販の総合感冒薬にご用心!
この記事は、知っていらっしゃる方にとっては当然のことでしょうが、もしかしたら知らない方も相当数いらっしゃるかと思いますので、その方たち向けの記事です。
市販の総合感冒薬には多くの成分が含まれますね!
パッケージの後ろ側をチェックすればすぐに分かると思います。
その中で、「塩化リゾチーム」という成分が表示されていませんか?
結構ポピュラーな成分なので、「あぁ、あるある!」だと思います。
もしかしたら点鼻薬や点眼薬にも含まれているかもしれません。
「塩化リゾチーム」は、炎症を抑える酵素の一種ですが、卵アレルギーの方が服用されると、アレルギー反応を惹き起こす恐れがあります。
主治医だったら、絶対に処方されませんね。
でも、市販薬だったら、主治医の処方無しに購入できますからね。
そこが怖いところ。
「風邪引いちゃったけれど、生憎いつものお薬がないのよね。取り敢えず市販の総合感冒薬があるから、それを服用してみるか?」的な軽いノリで、卵アレルギーのある方に服用させてはいけませんぞ!
生命にかかわる大事件に発展するやもしれませんからね。
充分にご注意願います。
« 母乳育児をするかどうかは誰が決める? | トップページ | おばあちゃんが母乳育児実践者だと・・・ »
「☆食物アレルギー関係」カテゴリの記事
- 絶対にお母さんは除去食にすべきなの?(赤ちゃんに食物アレルギーがあった場合)(2014.08.29)
- 卵アレルギーの方が使用禁忌のお薬とは?(2014.04.21)
- 食物アレルギーは遺伝しますか?(2014.02.19)
- ミルクアレルギーの赤ちゃんにこそおっぱいでは?(2014.01.25)
- 卵アレルギーの方、市販の総合感冒薬にご用心!(2013.11.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント