« お出かけに備えて普段からミルクに慣らす?(若干改訂版) | トップページ | 添い乳を漫然と多用することの危険性とは? »

2013年12月16日 (月)

1歳を過ぎたらおっぱいは水みたいになる?

SOLANINの尊敬する堺武男ドクターは、面白いことを仰る方です。
巷で言われるところの、「1歳以降のおっぱいなんて水みたいなもので、栄養なんて殆どないから。」的なフレーズ、読者のみなさんは聞いたことありますよね?
そのフレーズが上の句だったら、続く下の句は、「断乳しなさい!」だったりしますが。

まぁ、この記事では断乳については置いておきますが、堺武男ドクターは、上の句に対し、どう切り返されたのか?
「だったら、お母さんの血液も水みたいなものですか?違うでしょう?」です。

お見事ですよね~!

おっぱいはお母さんの血液からつくられていることは、読者のみなさんは既にご存知ですよね。
もしもお母さんの血液が水みたいになるのであれば、日々のハードな子育てや家事・仕事をやっていけませんからね。
寧ろ、月経再来しなければ貧血にもなり難いですし。

モノの喩えかもしれませんが、いかに不適切なこと、医学的に大間違いなことを言う人が巷に多いかが分かりますね。
トンでもさんは、そこかしこに居ます。
妄言に振り回されない、賢いお母さんになりましょう!

« お出かけに備えて普段からミルクに慣らす?(若干改訂版) | トップページ | 添い乳を漫然と多用することの危険性とは? »

☆おっぱいの神秘」カテゴリの記事

コメント

自然卒乳を目指していますが、周りはほぼ卒乳や断乳済みの一歳五ヶ月の子供の母親です。
うちの子はご飯の食べも悪く遊び程度にしか食べません。
おっぱいメインで肉付きもいいです。
ご飯を食べないのでこのままでよいか心配なのですが、いつかは放っておいても食べるようになるものでしょうか。

ちなみに第2子もそんなにはゆっくりできないので、意思疎通がもっとスムーズになったら言い聞かせ卒乳かなあと思ってます。

この記事へのコメントは終了しました。

« お出かけに備えて普段からミルクに慣らす?(若干改訂版) | トップページ | 添い乳を漫然と多用することの危険性とは? »

カテゴリー

2022年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

アクセスカウンター

  • アクセスカウンター
    現在の閲覧者数: