乳房が張らなくなったら、お母さんのお食事緩めていいの?
産後間もなく乳房が張り易い時期に、お母さんが少々でもお餅やお肉や揚げ物等脂っこいものや甘いものを食べつけると、いきなりガガっと乳房が張り易いものです。
赤ちゃんにおっぱいを飲んでもらっても、張りがなかなか引かないと、冷や汗が出るくらい怖いものです。
しかし、やがて少々授乳間隔が空いても、少々イケないモノを口にしても、乳房の張りはたいしたことないなぁ~という時期がやってくると、それまできちんとお食事制限(?)してこられたお母さんほど、一気に気が緩むことがあるようですね。
「これで食事制限(?)解禁か?」と浮かれてしまうことがあるのですね。
それで、緩んだ内容のお食事が数日続くと、「えっ!なんでこんなトコロにしこりが出来たのかな?」「このしこり、押さえると痛いんだけど・・・(汗)」なんてことになってしまいがちです。
そうなるとヤバいですね。
昨今はお正月三が日、おせち料理だけで済ませる方が少なくなりました。
ハレの日だから、ご馳走も食べたいですよね。
その気持ちはとてもよく分かります。
でも、ご馳走ばっかりのオンパレードは、やはりNGなのですよ。
乳房が張りにくくなるということは、乳腺炎になりにくい時期になってきたことことを意味しますが、リスクゼロってわけぢゃないのです。
決して解禁ではないのですね。
お正月三が日から乳腺炎で母乳外来行くなんてシャレにならないですからね。
(開業されている助産院で乳房マッサージ専門のトコロは多分お正月三が日は休診ですよ。)
« 胎児機能不全って知っていますか? | トップページ | 段々と乳房が張らなくなったけど大丈夫?(産後3ヶ月初産婦) »
「☆おっぱいとお食事」カテゴリの記事
- おっぱい=お餅という概念の意味するところ。(2015.02.02)
- 授乳中水分の摂り方について。(2015.02.01)
- おっぱいの分泌低下による体重増加度の減少の原因1(2015.01.30)
- では、かんきつ類はどうなんでしょう?(2015.09.29)
- 梨を食べるとおっぱいが腐る?(2015.09.28)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 胎児機能不全って知っていますか? | トップページ | 段々と乳房が張らなくなったけど大丈夫?(産後3ヶ月初産婦) »
うっ(◎-◎;)
今まさにクッキーを口に…
生後20日を過ぎ、落ち着いたのでつい…
自制します(´;ω;`)
投稿: 満月 | 2013年12月28日 (土) 10時06分
はじめまして。子どもが寝たら、ソラニンさんのブログや本を読ませてもらってます。いつも目からウロコです!
息子は生後3ヶ月、完母で出生時2736g→96日で7100gです。最近になりキョロちゃんになりおっぱいに集中してくれず、ブログを参考にウトウトしてる時を狙いつつも苦戦しています。
今日は教えてもらいたい事がありコメントさせてもらいました。4日前に、5種同時予防接種をしてきました。接種後2日目までは機嫌も良く、目が合えばニコニコあーうーとしてくれました。2日目の夕方からぐずりだし、ご機嫌斜め。4日目の今朝は、ニコニコあーうーでしたがおっぱいをすると途端にキョロちゃんになり、母は泣く泣くおっぱいを切り上げ布団に寝かせても天井観察に夢中で私には目もくれません。数日前までニコニコしてくれました息子はどこに…という感じでとても切ないです。これは少なからず予防接種が影響していますか?それとも機嫌が乗らないからニコニコしないのか。母さんモヤモヤです。
投稿: そうたママ | 2013年12月28日 (土) 10時16分
現在、2人目の子に授乳中なのですが、
1人目と違くて、ノートラブルで、来ていました。
が、先日、ノロウィルスに感染して、2日間、絶食。
その後、消化の良いものを少なく食べているうちは良かったのですが、
いつも通りの物(野菜多目、油少な目)を、いつもの量
食べた所、ガチッとシコリが(゚o゚;;
飲んでもらう事で、一日位で解消しましたが、
そんな事もあるんだなぁと、びっくりしたのでした。
投稿: にゃ。 | 2013年12月28日 (土) 17時32分
そうたママさん、横からすみません。
こちらのコメント欄で質問しても、現在は受付しておられないようですのでお返事は期待されないほうがよろしいかと思います。
息子さんのご様子はいかがですか?とても心配ですね。
私は1歳3ヶ月の子の母ですが、つい最近までワクチンについて何の疑問も持たずに来てしまいました。ワクチンの成分を知って大変なショックを受け、いろいろと後悔しています。不勉強な母であったことを申し訳なく思っています。
ここでは詳しくは書けませんが、内海聡さんという医師の著書等、もし機会があれば一読されてみてください。
息子さんが早くニコニコ赤ちゃんに戻ってくれますように…。
投稿: つ | 2013年12月29日 (日) 01時18分