母乳パッドの記事が矛盾してるのではないかと疑問に思うあなたへ。
ブログカテゴリー「☆おっぱいの神秘」の過去記事に【搾乳を常温で放置するとどうなるのか】というものがあります。
おっぱいは常温で放置しても5~6時間は天然の殺菌成分が活動します。
その間は落下細菌を退治するから当初よりも落下細菌が減少する旨を書きました。
ということは、母乳パッドに含まれたおっぱいであっても、殺菌成分が無くなるわけではないから、交換はこまめにというのは矛盾しているのではないか?と。
矛盾はしていませんよ。
着衣に覆われた皮膚温は常温よりも高くなりますよね。
落下細菌の繁殖は、あるところまでは温度が高くなるほど凄まじくなります。
殺菌成分の勢いを超えて繁殖することも考えられます。
ということは、やはりこまめに交換しないと、細菌感染などの不都合をきたす恐れがあるということです。
必要な手間は惜しまないでね。
« 真空パックにご用心! | トップページ | 胎児機能不全って知っていますか? »
「☆おっぱいの神秘」カテゴリの記事
- 果たしてこれは、質の悪いおっぱいなのか?(2015.04.19)
- おっぱいのHAMLET(ハムレット)って知っていますか?(2014.09.05)
- お母さんと赤ちゃんの一体感。(2014.05.05)
- 通常時と乳腺炎時のおっぱいの味は違います。(2014.02.21)
- 赤ちゃん以外の人がおっぱいを飲むと・・・?(2014.02.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント