« 今回、乳房の張りが少ないのは年のせい?(経産婦) | トップページ | 乳がん検診っていつ受ければいいの? »

2014年2月18日 (火)

言い聞かせ卒乳が成功するでしょうか?(1歳4ヶ月)

<ご相談内容>
言い聞かせ卒乳について相談です。
1歳4ヶ月の我が子は、現役おっぱい星人です。

現在2人目を妊娠し、6ヶ月になります。

元々アトピーがあり、1人目の妊娠中から乳頭や乳輪の荒れがひどい状態でしたが、母乳育児をしたくて頑張ってきました。
2,330g と小さめで生まれましたが、努力の甲斐があり直母が可能になり、今でもおっぱい大好きです。
但し、歯が生えてきた6ヶ月頃から乳首の根元でパックリ裂けてしまい、それ以来乳首の根元が裂けたまま授乳しています。

2人目の妊娠もわかり、お腹の張りは無かったのですが、乳首の傷がひどくなってきていたため、生まれる前に傷をどうにかしたいと思い、1歳2ヶ月の頃に言い聞かせをはじめました。
幸い、我が子は食欲旺盛で、歯も全部生えていましたし、歩きはじめて外にも興味ありましたので…
現在保育園に行っており、おっぱいは朝と夜寝る前のみです。
が、SOLANINさんのブログ等も参考にし、色々試しましたが傷が治りません…

1ヶ月の言い聞かせでは足りないのか、ただの時期が早かったのか、卒乳は拒否されました。
現在も飲んでいます。
そして、しばらくしたら再び言い聞かせをしようと思っているのですが、言い聞かせのマークは前回と同じでいいのでしょうか?
また、歩いて外遊びも好きですが、基本私にぴったりくっついています。
卒乳自体諦めた方がいいでしょうか?

<SOLANINの回答>
まずは、妊娠と授乳を両立させていらっしゃることに、敬意を表します。
相談者さんは元々アトピーで、乳頭・乳輪の荒れが酷く、過去記事を参考に色々試していただいたとのことでしたが、“まなりんさんの知恵”は試されましたか?
あの記事はとても実践的ですが、お薬も同じの処方していただかれ、塗布されたのでしょうか?
それでも全然効果が無かったですか?(汗)

最初に乳首の付け根がパックリ裂けてから、数ヶ月が経ちましたが、最近は吸啜時の傷の痛みはどうですか?
この数ヶ月、患部はジクジクしていたのでしょうか?
であれば、患部から逆行性に乳房に感染しませんでしたか?
その点(感染)は無事でしたか?
ジクジクがお薬で落ち着けば、最終手段としてキズ○ワーパ○ド®を使い患部を保護するという選択肢もあったかと思いますが、それは試されましたか?

少なくとも日中保育園に通園中であれば、8時間程度は授乳をお休みできる時間帯があるということなので、噛み傷はなおると思いますし、アトピーの治療もやり易くなりますよ。

言い聞かせ卒乳のマークは、前回と違うモノの方がいいと思います。
条件的にはほぼ揃っているので、出来なくはないと思います。
妊婦さんなので、抱っこしてあやして…というのは、難しいでしょうから、ある程度家族の協力も仰ぎつつ、実行してみてくださいね。
恐怖感を与えず、わりかし好きなキャラクターなんかを選んでくださいね。
授乳回数が減ってくれば、噛み傷はだんだんと軽快傾向になりますよ。

« 今回、乳房の張りが少ないのは年のせい?(経産婦) | トップページ | 乳がん検診っていつ受ければいいの? »

☆様々な卒乳のかたち」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

2022年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

アクセスカウンター

  • アクセスカウンター
    現在の閲覧者数: