« 赤ちゃん以外の人がおっぱいを飲むと・・・? | トップページ | 叱ることは大事です。 »

2014年2月 5日 (水)

おっぱいやめろコールその2★集団健診にて。

SOLANINが赤ちゃんだったわが子を育てていた頃、集団健診は鬼門でした。
集団健診アレルギーに近いものがあり、健診日が近付くにつれ気鬱になりました。

昔は10ヶ月になったら離乳食は3回しっかりあげて、おっぱいは止めなさいというように指導されるのが基本方針でした。
歯科健診ではカリエス4くらいの酷いズルズルになったグロテスクな乳歯を見せられて、「おっぱいを続けるとこんなひどいことになりますよ。」とPRされる始末で、かなり煽られました。「離乳食が進まないのはおっぱいのせいだわね。」と栄養士さんは仰いましたねぇ。(これはお間もよく聞く婦レースですな。)

小児科のドクターにも、「おっぱいを赤ちゃんが止められないのでなく、お母さんの意志の問題だ。」などの責め言葉でけちょんけちょんに言われました。
そうそう、保健師さんからは「1歳過ぎるとおっぱいに対する執着がきつくなるから、10ヶ月くらいの今から止めるのが賢いやりかたよ。2~3日は大泣きするけどね。」とおっぱいを続けたいと勇気を出して気持ちを伝えたらアホ扱いされました。
辛かったです。
四面楚歌でした。

・・・言っておきますが、これはみな不適切コメントです。
っていうか、おっぱいに対する誤解です。
少なくとも、これらの言葉を断乳のきっかけにだけはしないでくださいね。

« 赤ちゃん以外の人がおっぱいを飲むと・・・? | トップページ | 叱ることは大事です。 »

☆断乳は反対!」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

2022年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

アクセスカウンター

  • アクセスカウンター
    現在の閲覧者数: