食物アレルギーは遺伝しますか?
<ご質問内容>
現在わが子は4ヶ月です。
お蔭さまで完母で順調に育っています。
最近気になることがありますので、質問させてください。
実はウチの旦那さんが小さい頃卵アレルギーだったという話を、最近になって姑から聞かされました。
私は食物アレルギーは何もありません。
しかし、旦那さんがそうであれば、やはり食物アレルギーは子どもに遺伝するのでしょうか?
気になって気になって仕方がありません。(涙)
<SOLANINの回答>
もしも食物アレルギーがお子さんに遺伝したらどうしよう?と不安なのですね。
お気持ちはよく分かりますよ。
しかし、食物アレルギーは遺伝情報として次世代に継がれるものではありません。
つまり、遺伝子レベルでどうこうするものであれば、食物アレルギーの発症は必発でしょうが、実際はそうではありません。
分かり易く説明すると、例えば親子であれば、体型や髪質や顔つきが似ていることってありますよね?
食物アレルギーというのは体質なので、親子であれば可能性としては出るかもしれないといううことですね。(ご両親が何も無い方よりは出易いことはあるとされています。)
食物アレルギーの発症には体質だけではなく環境因子なども示唆されていますので、この先、例えば離乳食をどうするかといったことが懸念されるのであれば、罹りつけの小児科ドクターに相談され、時期(例えば5~6ヶ月頃)が来たら検査を受けるのも一手ですね。
« 執着強いおっぱい星人への言い聞かせ卒乳のアイデアは?(2歳4ヶ月) | トップページ | 母乳育児が伝承出来にくいわけ。 »
「☆食物アレルギー関係」カテゴリの記事
- 絶対にお母さんは除去食にすべきなの?(赤ちゃんに食物アレルギーがあった場合)(2014.08.29)
- 卵アレルギーの方が使用禁忌のお薬とは?(2014.04.21)
- 食物アレルギーは遺伝しますか?(2014.02.19)
- ミルクアレルギーの赤ちゃんにこそおっぱいでは?(2014.01.25)
- 卵アレルギーの方、市販の総合感冒薬にご用心!(2013.11.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント