« 医学的適応を受け入れられるよう支援してください。 | トップページ | 不妊治療が必要で、至急次の赤ちゃん希望の場合は言い聞かせ卒乳を。 »

2014年2月24日 (月)

育児休業明けで、添い乳でしか赤ちゃんがネンネしてくれない場合

育児休業明けで仕事復帰した際、勤務中に乳房が張って来て、すぐには搾れない場合の対処法については、過去記事でも書きました。
が、日勤帯ばかりのお仕事に復帰される方ばかりぢゃないですもんね。
看護師さんだと、準夜帯や深夜帯にお仕事することだって、充分あります。

育児休業明けの夜勤をするお母さんが憂鬱なのは、添い乳でしかネンネが出来ないわが子を旦那さんや、実母もしくは義母さんに預けるとして、どうやって寝かせるか?
迷惑はかけたくないし、かといって夜勤免除は難しいし・・・というトコロではないでしょうか?

育児休業がどのくらい取得出来るのかにもよりますが、看護師さんで比較的多いのは「1年間」というパターンです。
お母さんにしてみたら、「物心つきかけてるし、どうすんのよ?」と悩ましいでしょうが、
赤ちゃんに真剣に仕事復帰のことをお話してますか?
1歳くらいになれば、短いセンテンスの会話なら理解出来ます。
「お母さんはもうすぐ、お仕事に出ることになるよ。」
「しばらくはお昼間のお仕事だから、その間は保育園に行くよ。」
「お迎えの時はおっぱいを飲めるよ。」
「そのうち夜もお仕事するよ。」
「その日の夜はおっぱいナシだけど、お父さんと(おばあちゃんと)ネンネするよ。」
「お母さんはいなくても、おりこうさんしてネンネしてね。」
「お母さんがお家に帰って来たらおっぱいは飲めるから待っててね。」
「でも、今日はネンネの時におっぱいが貰えるから安心してね。」

これだけのことを、繰り返し何度もお話してください。
最初の1~2回は確かに寝つきが悪いかもしれませんが、お母さんがお家に帰られたら、「おりこうだね~。待っててくれたんだね~。さぁ、おっぱいしよう。」と誘ってあげましょう。
「今日はおっぱいナシだけど、おりこうにして、ネンネしてね。」と伝えると、赤ちゃんも翌朝のおっぱいがひときわ美味しく感じられるでしょう。
赤ちゃんはお母さんが心配するよりも、順応性があります。
でも、必ず予告つまりは言い聞かせをしっかりとね。

« 医学的適応を受け入れられるよう支援してください。 | トップページ | 不妊治療が必要で、至急次の赤ちゃん希望の場合は言い聞かせ卒乳を。 »

☆仕事復帰とおっぱいの両立」カテゴリの記事

コメント

記事には全く関係ないのですが、失礼します。
我が娘は二歳ですがおっぱい現役です。しかし、二歳の歯科検診で初期虫歯が発覚。現在は歯科でフッ素塗布、定期検診と指導を定期的に受けています。毎食後の歯磨きとフロス、フッ素入り歯磨きにてフッ素も使っています。おっぱいは一日二回程度でまだ続行中で、食生活の見直しも行いました。毎日、歯磨きに勤しむ日々です。こちらのブログには娘が産まれてからお世話になっており、恥ずかしなから、虫歯発覚後から口腔歯科関連を読み漁り、勉強させて頂きました。
実は、今日、Facebookを見ていたら友人がシェアした記事に驚愕しました。現在の歯科医師の書いた記事にはフッ素の弊害について書かれており、恐ろしい弊害が羅列してありました。例えば、骨肉腫、脳への弊害、IQの低下、挙げれば切りがありません。しかも、他の歯科医師も賛同していました。よかれと思い使用しているもので我が子に影響があると思うと、大変ショックなのと、明日からどうしたらよいのかと。しかも、フッ素に虫歯予防や歯の再生化には全く意味がないということも書いてありました。もし、最新の情報などありましたら、記事かして頂けないでしょうか。

看護師ではないですが4月から職場復帰するのでコメントさせていただきます。1歳1ヵ月の娘を完母で育ててきました。自宅で寝る(車や抱っこひも以外)ときは添い乳で寝かしつけています。私はこのままおっぱいを続けて娘には保育所に行くことを話して聞かせようと思っています。しかしこのことを保育士をしている私の母に話すと、親のエゴ。今やめるべき。と言われました。私自身も保育士をしていたので添い乳でしか眠れない子を見てきて、確かに始めは泣いたりずっと抱っこしたままですが何ヵ月か経つと布団で一人で眠れるようになります。慣れない保育所生活が始まるので、せめておっぱいは続けて1日のがんばりを癒してあげたいと思っています。
ミルク育児全盛期の母の言うことなんかサラッと流しておきます~笑

>めーこさん
保育士経験のある方がそう言ってくれて嬉しいです。
添い乳でしか寝なかった1歳3ヶ月の息子、慣らし保育2日目です。
保育士さんたちから、送り時もお迎え時も「1歳過ぎたんだから断乳して、家でも背中トントンで寝かせるように」と言われます。
お昼寝のときおっぱいを欲しがって号泣するからだそうです。
言い聞かせは続けてるけど、まだ2日だし慣れるわけないと思う反面、おっぱいのせいと色んな人から言われるので悲しくて、最強母乳外来HPを読み返して元気をもらおうと思って来た次第です。
保育士さんにとって泣く子の寝かしつけは大変でしょうけど、もちろん断乳はせず、保育園で頑張った息子への労わりおっぱいを続けたいと思います!
ただ、入眠時は添い乳を減らして抱っこ授乳に戻してみようと思っています。

この記事へのコメントは終了しました。

« 医学的適応を受け入れられるよう支援してください。 | トップページ | 不妊治療が必要で、至急次の赤ちゃん希望の場合は言い聞かせ卒乳を。 »

カテゴリー

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

アクセスカウンター

  • アクセスカウンター
    現在の閲覧者数: