« PMSでも母乳育児は出来ますか? | トップページ | 予防接種不適当者とは? »

2014年4月15日 (火)

心身の不調時におっぱい要求に応えるのがしんどい。(1歳5ヶ月)

<ご相談内容>
現在1歳5ヶ月のおっぱい星人の母です。
私は体力がないので完母になるのがとても大変で、母乳の頻繁回数が苦痛なときもありましたが、添い乳などでなんとか乗り切りました。
幸い離乳食はかなり順調で、食べないなどの悩みはまったくありませんでした。
そのような感じで現在のおっぱい星人が出来上がった(?)わけですが、最近かなりのおっぱい欲しい攻撃に悩まされています。
飲ませてあげればいいと言えばそれまでですが、私の精神がもたず…6月に月経再開して精神的にかなりブルーな症状が出てきました。
これまでにもイライラや、育児の疲れから夫や子どもにあたったり、子どもを怒り過ぎたりもありましたが、月経再開からそれが更に激しくなりました。
思い余り、先日婦人科に行き相談しまして、現在漢方薬で様子見です。

ただ、子どものおっぱい頂戴攻撃が、わたしの精神的にかなりブルーであることから来ているのだと思うと、申し訳なくて・・・
それで「このままでは可哀想、やはり、存分におっぱいをあげようと頑張るのですが、おっぱい頂戴攻撃が激しいとまた辛くなります。
子どもの癇癪が辛かったり、泣くのを我慢する行動に心を痛めて自責してしまったり・・・
こんな悪循環をどうにかしたい!どうしたらいい?と自問自答しています。

<SOLANINの回答>
おっぱい星人であってもなくても、幼児期の子どもは病気でない限り、元気が有り余っているかのように感じられます。
お母さんが心身共にくたびれていると尚更強く、そう感じられます。
(嘗て、私もそうでした。)

過去記事でもお話ししたことがありますが、1歳以降の長期授乳に於ける授乳のスタンスの基本は、「欲しがれば受け止め、お母さんからセールスするのは差し控える」だと思います。
けれども、心身共に不調気味の相談者さんにしてみれば、過度のおっぱい要求は、時には辛いことがあるのも理解出来ます。
相談者さんは、現在、漢方薬で心身の不調を整えている状態とのことですから、おっぱい要求の全てに応えるのは難しいこともあるでしょう。
なので、「今はどうしてもおっぱいをあげるのは無理だ。」と、感じた場合は、それはそれで我が子に伝えることも必要です。
おっぱいの要求に無い平常時に、「お母さんは時々、しんどくなることがあるの。すぐにおっぱいをあげられないこともあるの。分かってね。」と、繰り返し根気よくお話ししてください。
勿論、相手は1歳児ですから、直ぐに貰えないと、癇癪を起こすこともあるでしょう。
その泣き声を聞いて余計にしんどくなるかもしれませんが、それでもあげない方が、ラクだと感じる場合は、「お母さんは今は無理なの。ごめんね。」と伝え、抱き締めてあげてください。
ご自分の体調がまずまずであれば、気持ちを奮い立たせなくてもあげられると思いますので、「お母さんは今は大丈夫だから。」と伝え、おっぱいをあげたらいいと思います。
また今後に向けてですが、少しずつおっぱいから距離を持てるように、おっぱいよりも楽しいこと、美味しいものを見つけ、共有し合う時間が持てると良いですね。
ただ、気になるのは、旦那さんです。
相談者さんがイライラしてあたっても、受け止める度量をお持ちの方ですから、きっと心の広い方なのでしょうが、今よりもほんの少しでも助けて貰えたら、また状況が変わるかもしれませんね。
旦那さんにしてほしいことがあれば、率直に伝えた方が話が早いと思います。

« PMSでも母乳育児は出来ますか? | トップページ | 予防接種不適当者とは? »

☆産婦人科以外の不調時の対処」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

アクセスカウンター

  • アクセスカウンター
    現在の閲覧者数: