おっぱいをあげている奥様の連れ合いさんに聞いてほしいこと。
あなたの奥様は今とても大事なことを毎日昼夜を問わず、頑張って行っておられます。
赤ちゃん(お子さん)は、しっかり抱っこして、目を見て語りかけて、おっぱいを飲むことですくすくと育たれます。
それでも、もしかしたら、ミルクだけにした方が奥様が自分に振り向いてくれる時間が増えるのではないか?と思われるかもしれません。
ミルクだけにしたら夜中の授乳も代わってやれるのに・・・と思われるかもしれません。
あなたの奥様は毎日あなたとの間に授かった赤ちゃん(お子さん)を懸命に育てておられます。
そんな奥様があなたにしてもらうことで、一番嬉しいことは何でしょう?
嬉しいことの価値観は人により違うこともあるでしょうがこと子育てに関して共通して言えることは、日々頑張っておられるあなたの奥様を認めて感謝して労うことではないでしょうか?
我が子だからこそ、頑張れるんです。
お母さんが赤ちゃん(お子さん)のお世話をすることは当たり前ですが、大変なことなんですよ。
「俺だって仕事が・・・」なんて、口を尖らせて言わないでね。
そんなこと言ったら、(聞いたら)奥様はがっかりします。
了見の狭いどうしようもない男だと落胆します。
一生そうしろとは申しません。
せめて授乳中だけでもいいから、懐の深い人になってくださいね。
お節介なSOLANINからのお願いです。
« 圧迫授乳の極意とは? | トップページ | 乳頭のカタチが左右で著しく異なる場合。 »
「☆旦那さんや祖父母へのお願い」カテゴリの記事
- 寝かせ方をイジるから、直ぐに目を醒ますのよ。(2016.01.03)
- 日中眠り放しの赤ちゃんが、夜中ぐっすり眠る訳ないじゃない!(2015.12.29)
- 長期授乳をご理解頂きたい。(2015.01.15)
- そうとは限らない その2。(2014.09.19)
- そうとは限らない その1。(2014.09.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
涙がでました。
今、9ヶ月の長女と2才2ヶ月の次男にタンデム授乳をしています。長女妊娠中も授乳を続け今に至ります。
次男も夜中に数回起きるため、朝までぐっすり睡眠なんて、妊娠中含め三年ほど出来てません。でも、苦痛じゃないんですよね。今だけなんですから。
長男は五才になる前まで授乳していました。あたしの誇りです。
完母で育てていることはあたしの力になっています。
投稿: ひよっこ | 2014年6月23日 (月) 22時00分
ありがとうございます!
これをどのタイミングで主人に読んでもらおうか…
懐の深さに惚れて結婚した主人ですが、忙しすぎる仕事の為に、俺だって仕事が…と口を尖らせています(笑)
ほんとがっかりしますよね
こんなことまで代弁して下さる ソラニンさんには感謝しかありません
m(__)m
投稿: お魚 | 2014年6月24日 (火) 22時49分