お勧めしたい書籍『離乳食のすすめ方』
こちらは日本母乳の会発行しているA6判のブックレットシリーズの第5弾ですが、第1弾の「離乳食」と比較して、より実践的な内容になっています。
勿論、厚労省が提唱する「授乳・離乳の支援ガイド」に準拠しています。
唯一難点があるとしたら、購入方法が限られていることです。
この記事を書いた時点では、街の書店様や密林や日本最大級のネットショッピングサイトであるR市場が運営する書店などでは、殆どご購入頂けないようです。
頼みの綱の仮面ライダーメテオも第4弾までしかお取扱いしていないです。。
直接、日本母乳の会に購入希望の旨ご連絡されるのがスタンダードですかねぇ。
でも、送料が必要ですからね。(汗)
それでも(≒手間と時間と送料を要してでも)、このブックレットは、ご購入される値打ちがあると思います。
気になる価格は800円+消費税とお手頃ですよ。
そうそう、明日からSOLANINは第23回母乳育児シンポジウム(8月2~3日)出席のため、昨秋以来、人生2度目の熊本入りします♪
今回は前泊させてもらえるので、もしかしたらちょこっとだけでも熊本城見学に行けるかな?
何処かでくまモンに出会えるかな?(昨秋に熊本入りした際は、街の至る所にくまモンを見つけ、興奮しながら写真撮影しまくっていました。
明日以降は、さすがに防毒マスクは被りませんが、7人くらいで行動しているグループを見かけたら、その中に混じっていると思います。(笑)
記事とは全く関係ありませんが、熊本の読者のみなさん(or熊本にご縁のある方も!)に恒例の質問です。
地元の方が召し上がって、美味しいと思えるお土産って何ですか?
参考までにお聞かせください。
できれば、熊本市内で街中や駅などの分かり易い場所で取り扱っているものが有り難いです。
お土産購入のために、遠方まで足を延ばすことはできないので。
よろしくお願いします!
追記:沢山の有益な熊本お土産情報コメントに感謝します。