« 冷蔵庫教に改宗? | トップページ | お勧めしたい書籍『離乳食のすすめ方』 »

2014年7月31日 (木)

大きなお世話かもしれませんが。

些細なことではありますが、日本人の読者のみなさんは、「左前」「縦結び」ってご存知でしょうか?
お亡くなりになった方に、いわゆる死装束を着せる際、和式のキモノだったら、通常(つまり生きている方)とは逆に、着る本人から見て右身頃を上にすることを「左前」といいます。
「縦結び」も死装束ならではの紐結びです。

病産院で新生児に着せるレンタルのキモノって、和式のトコロがまだ多いようですが、SOLANINの勤務先でも、年を追う毎に特に女の子のお母さんの掛け合わせを間違える件数が増えているのが気懸りです。
洋服のボタンの掛け合わせは、着る本人から見て男性は左身頃が上に、女性は右身頃が上にくるようになっています。
恐らくは、それに準じているのだと思われますが、和式のキモノの掛け合わせに男性女性の違いは無いですからね。
多分ですが、間違える方は、浴衣を着るのもひとりでは無理で、案山子(かかし)になって誰かに着せてもらっているからではないかと思います。
もしかしたら、間違える方は、縦結びも、通常(つまり生きている方)であれば、普通の蝶々結びですが、両者の違いを意識したことがないのかもしれません。
 

でも、考えてみたら、生まれたての我が子に対し死装束と同じ掛け合わせや紐結びをするなんて縁起でもないことですよね?
万一祖父母が病産院に面会に来て、元気に生まれた筈の孫が「左前」&「縦結び」にキモノを着せられて居るのを見たら冷水を浴びせられたかのようにギョッと仰天すると思いますよ。
これから先、子どもが大きくなったら、甚平や浴衣を着せて夏祭りに出掛けることもあるかと思いますし、オトナの一般常識として、通常(つまり生きている方)は、「左前」&「縦結び」はNGということだけは、知っていて欲しいなと思います。

追記:非常に残念なことに、2014年に入ってから、初産婦さんで元看護師さん(しかも終末期看護の病棟勤務経験者!)や経産婦さんで現役看護師・保健師さんの方などで、「左前」&「縦結び」をされる方に、複数名遭遇しています。
しかも、愛する我が子が女の子であろうとなかろうと・・・です。
「もしかして看護教育がなってないのかな?いやいや医療関係の専門職でこれはないだろう!世も末か?」と嘆いてしまいました。(2014年7月31日12時00分00秒)

« 冷蔵庫教に改宗? | トップページ | お勧めしたい書籍『離乳食のすすめ方』 »

☆いわゆるブログ」カテゴリの記事

コメント

いますいます!
私の住まいは先日終わった、東京の中でもわりと大規模な花火大会が催されるところですが、毎年一人は左前の浴衣のお姉さんを見かけます。
自分で一生懸命着たのだろうけど、どうしよう…指摘して近所だからと直してあげるべきか、でもそういう時に限って彼氏なのか友達なのかのお連れがいて、その方も恥をかいてしまうのか…と悩む夏です。
元来浴衣は寝間着ですからねぇ~寝間着をオシャレ美容室に着付けてもらうのはどうなのかと思い、お手頃ユニ●ロの浴衣で練習した日を思い出しました。

いつも最強母乳外来でお世話になっています。我が家の息子は2歳になりますが、1日6〜8回/日のおっぱいライフを満喫しています。

いつもお世話になっていますが、ただこの記事を読んで一つだけ訂正させてください。今はエンゼルケアの見直しがされてきて、「左前」や「縦結び」というのは、亡くなったばかりの家族の心情を逆なでしてしまう(亡くなったという現実を受け入れられずに今まで生きていたのに、勝手に大事な人になんていう扱いをするんだと憤慨する家族もいます)という観点から、昔ながらの慣習はやめていく方向になってきています。2010年前よりその考え方が広がって、全国でエンゼルケア・残された家族との関わり方についての研修があります。なのでソラニンさんが見かけた出産をされた看護師さんはそういうことから気にならなかったのかなと思います。

この記事へのコメントは終了しました。

« 冷蔵庫教に改宗? | トップページ | お勧めしたい書籍『離乳食のすすめ方』 »

カテゴリー

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

アクセスカウンター

  • アクセスカウンター
    現在の閲覧者数: