« 水分こまめに摂取していますか? | トップページ | おっぱいが不味くなると、急に飲まなくなる! »

2014年8月20日 (水)

おっぱいって、いつまで頻回にあげた方が良いの ?

ううむ。
これはある意味簡単であり、難しい質問です。
「基本的に赤ちゃんが欲しがるままにおっぱいをあげてください。」「ただし、赤ちゃんが眠っていても3時間以上の間隔を空けないでね。」と、入院中のお母さんには説明しています。
それはひとえに、母乳育児をスムーズに成功させたいからです。
赤ちゃんのキャラもお母さんの乳頭・乳房コンディションも十人十色ですからね。
でもまぁ、満腹中枢が未形成なうちは、ぶっちゃけ、回数をセーブすると碌なことにならないから、それまでは兎に角頻回直母でお願いします。

もちろん、満腹中枢形成後に授乳回数が減る方もあれば、大して変化なしの方もあるわけです。
赤ちゃんにもお母さんにも問題が発生しないような、それぞれの母子にあったカタチで授乳して行っていただいたらいいのです。
 

頻回直母って大変そうだけど、母子同室で母乳合宿(?)を経験してきた方には、こなせることだと思います。
先日も当院の元スタッフ(助産師・経産婦・上の子さん2歳まで完母)は入院中の1日当りの直母回数が平均で21回でしたから。(笑)

« 水分こまめに摂取していますか? | トップページ | おっぱいが不味くなると、急に飲まなくなる! »

☆授乳回数と間隔」カテゴリの記事

コメント

SOLANINさん初めまして。いつもブログで母乳育児について勉強をさせていただくだけではなく、SOLANINさんの言葉を借りて、夫や義父母と母乳育児について日々戦う毎日を過ごしております。現在息子は9ヶ月で、生まれてから完母で育てております。夜中の授乳も起きないので、寝込みを襲って飲んでいます。(0時・3時)頻回ではないのですが、ガッツリ飲むタイプの赤ちゃんで、記事からは少しずれててすみません。授乳回数は産まれてからずっと8回~10回/日、8ヶ月から7回/日になっています。
我が子は、離乳食が3回ですが食べむらが強く、全量食べる日もあれば、全く口をあかない今朝のようなこともあり、夜中の授乳なんてやめられるわけないじゃん!という状況です。しかし、朝は食事が進まないので、義母からは「何時におっぱい飲んでるの?」「お腹が空かないから食べないのよ。」夫から「夜中の授乳回数、減らしたほうが食べるんじゃない?」と毎朝攻撃をうけます。ですが、わが子の成長のためにぶれずに夜中も寝込みを襲っていきたいと思います。離乳食はそのうち食べますよね??
ちなみに、最近体重の増加が伸び悩み中・・・活発で、はいはい、伝い歩きしてます
出生時:体重 3128g 身長50.3cm
3ヶ月 :体重6290g 身長60.2cm 頭囲40.0cm
7ヶ月 :体重7895g 身長67.1cm 頭囲43cm
9ヶ月 :体重8290g 身長67.8cm 頭囲45cm


SOLANINさん、はじめまして。
もうすぐ生後4カ月になる赤ちゃんがいます。
いつも、SOLANINさんのブログを見て、勉強させていただいています。
私は、妊娠前から右のおっぱいの乳首の調子が悪く、左のおっぱいのみで授乳しています。
左も退院時はほとんど出ていなくて、3時間おきにおっぱい→たっぷりミルク、としていましたが、生後2週目からは、頻回授乳+一日3回ミルクを足して、一日あたり20-30g/dayの体重増加で来ています。
誕生:3.1kg、1ヶ月:4.0kg、2ヶ月:4.6kg、3ヶ月:5.4kgです。

最近まで、ミルクを朝、夕、寝る前の3回、200 mL/dayほど足していましたが、
今は寝る前だけ、ミルクを足しています。
体重計で測った直母量は、昼間55-60gです。
寝る前のミルクも止めたいのですが、寝る前はおっぱいだけだとお腹いっぱいにならないからか、泣きやまず、ミルクを60mL足すと、すっと寝てくれます。

①片乳しか出ないため、今でも1-2時間おきの授乳で、1日10-13回授乳しています。
よく、離乳食を始める前に、一回にがっつり飲めるようにしておいたほうがいいとか、リズムある生活をさせておいたほうがいいとか聞きますが、4-5ヶ月になっても頻回授乳で問題ないでしょうか?
3時間おきの授乳にしようと思うと、毎回母乳の後にミルクを少し足さなければならなくなるので、それは嫌なので今でも頻回授乳してしまっています。

②寝る前のミルクを止めるために、おっぱいのあと、さ湯を哺乳瓶であげると、なんとか寝てくれる感触でした。寝る前だけでも、ミルクはできれば足さないほうがいいですか?
おっぱいだけで満足してくれず寝てくれないようなら、さ湯を足すというのは有効なのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

この記事へのコメントは終了しました。

« 水分こまめに摂取していますか? | トップページ | おっぱいが不味くなると、急に飲まなくなる! »

カテゴリー

2022年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

アクセスカウンター

  • アクセスカウンター
    現在の閲覧者数: