« 添い乳をさせてくれない。(10ヶ月) | トップページ | 逆流性食道炎だけの筈が。 »

2014年9月11日 (木)

添い乳をさせてくれるようになりました!(10ヶ月)

<ご連絡いただいたこと>
先日、添い乳の件で記事にてご指導いただき、すぐに言い聞かせを開始しました!
すぐに反応があり、寝そべった私の服をめくって『パクッ』と乳首を加えました!
さらには、縦抱きでもゴクゴク飲み始めたのです!
そしてなんと、昨日の夜中の授乳と朝方の授乳が添い乳できたんです!
まさかこんなに早くうまくいくとは思わなかったので、驚き&うれしさでいっぱいです!
本当にありがとうございました!!

<SOLANINからのお返事>
赤ちゃんへの言い聞かせについては、昨今であっても、(医療関係者でも保育及び教育関係者でも)半信半疑どころか全く想定外とか有り得ないというような見解を持つ方が殆どだと思います。
なにせ一昔前までは、「赤ちゃんは何も感じ取ることは出来ない。理解する能力が無い。」的なことがその道の第一人者から語られていましたから、その影響が大きいのでしょうね。
でも、どうやらそうではないということを、当ブログの読者のみなさんは体験的考察でご存知かと思います。(まぁ、あんまりSOLANINが「言い聞かせは大事だよ。」「呪文だよ。」言うものだから、他に方法もないし、やるっきゃないか!というお気持ちだったかもしれませんが・・・)
赤ちゃんが忘れていることや未体験なことについては、言い聞かせをするにも、かなりの日数がかかるのが普通です。しかし、相談者さんの赤ちゃんは驚異的な早さで理解⇒実践してくれたのですね。
私もびっくりしました。
きっと、相談者さんは、普段から赤ちゃんへの語りかけを日々地道に実践しておられたのでしょうね。
継続は力なり~素直に凄いなと思いました。
良かったですね。
これからも赤ちゃんとのコミュニケーションを大切にしていきましょうね。
 

« 添い乳をさせてくれない。(10ヶ月) | トップページ | 逆流性食道炎だけの筈が。 »

☆おっぱいの飲み方」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

2022年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

アクセスカウンター

  • アクセスカウンター
    現在の閲覧者数: