生後3~4ヶ月の指しゃぶりって?
丁度、赤ちゃんの満腹中枢が形成する頃、自分のげんこつをひたすら舐める時期がやってきます。
それから暫くすると、今度は特定の指をしゃぶるようになることがあります。
全ての赤ちゃんが指しゃぶりをする訳ではありません。
私の子供達も長男と次男は指しゃぶりをする子でしたが、長女は全く指しゃぶりをしませんでした。
昔からの育児書の多くは「指しゃぶりはおなかが空いたサイン」とか「愛情不足で寂しい時にする」などの記載が多くみられます。
「おなかが空いた」はともかく、毎日一生懸命子育てしてるのに、「愛情不足で寂しい時にする」はないんぢゃないでしょうか!?
まぁ、自然の摂理ですな。
神経質になる必要なしです。
不正咬合の心配は以前、"おしゃぶりの記事"でも書いたかと思いますが、4歳以降で、常態的にしているのでなければ大丈夫。
舌小帯短縮症のお子さんは比較的長く指しゃぶりをする傾向が強いです。舌小帯のストレッチになるから、気持ちいいのと、舌の肥厚を防ぎぐためにしているとも言われています。
« 疲れているのに、いたずらしてでも欲しがります。(1歳2ヶ月) | トップページ | お雛巻きの効能とは? »
「☆赤ちゃんの気持ち」カテゴリの記事
- 公共交通機関を利用しての長距離の移動の際の下準備。(2016.06.09)
- ぎゅ~っとコアラ抱っこするパパにパンチ!(笑)(2015.02.05)
- 乳幼児に言い聞かせをするペースとは?(2014.09.22)
- 赤ちゃんは大人の思い通りにならなくて当然です!(2014.09.19)
- 赤ちゃんとお母さんに相性はあるの?(2014.09.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
あと数日で3ヶ月になる息子が、2ヶ月過ぎ頃から拳しゃぶりや指しゃぶりを始め出しました。最初は眠たい時やお腹空いた時に、振り回してた手が口に当たって吸ってるような感じだったのが、最近ではご機嫌な時でもするようになりました。しかし、比較的ぐずる時(眠たい時、授乳後に泣き出す時)に、かぶりつくように吸い、手が口から離れるとなきだすときもあるため、同居の義母に「お乳足りてないんかな?まだお腹空いてるんじゃない?」とよく聞かれます。体重増加は良好なのですが、初めての育児で不安です…やっぱり、授乳後の泣きながらのおしゃぶりは、足りてないんでしょうか…?
投稿: でんこ | 2015年4月 7日 (火) 23時37分