おっぱいのHAMLET(ハムレット)って知っていますか?
HAMLET(ハムレット)?
あのシェークスピアの作品の主人公?
ジュリエットの相方?
(いやいやそれはロミオですやん。)
ん~どっちにせよ、違いますよ。(笑)
今日の記事に登場するHAMLET(ハムレット)とは何か?
それはですな、おっぱいの主要タンパク質である、αラクトアルブミンが消化されて出来る物質ですじゃ。
これは大層優れモノの物質でして、がん細胞をやっつけまするぞ。
しかも、正常細胞には何のダメージも与えないという仕分け作業に基づいた働きをすることが判明していますのじゃ。
なんとまぁ、HAMLET(ハムレット)は賢いですな。
なので、赤ちゃんにおっぱいをあげることは、先々がんに罹りにくくするための有効な手段ではないかと推測されています。
凄いご利益ですな。
ひとくちでも沢山飲ませてあげましょう♪
« 完母でグングン育つ赤ちゃんを持つお母さんの悩み。 | トップページ | 汗掻きっ子には一日一回は行水してやってください。 »
「☆おっぱいの神秘」カテゴリの記事
- 果たしてこれは、質の悪いおっぱいなのか?(2015.04.19)
- おっぱいのHAMLET(ハムレット)って知っていますか?(2014.09.05)
- お母さんと赤ちゃんの一体感。(2014.05.05)
- 通常時と乳腺炎時のおっぱいの味は違います。(2014.02.21)
- 赤ちゃん以外の人がおっぱいを飲むと・・・?(2014.02.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント