« キョロちゃんだったのに、おっぱい星人に変身!(1歳7ヶ月) | トップページ | 疳の虫が騒ぎ出す。(2ヶ月) »

2014年9月22日 (月)

乳幼児に言い聞かせをするペースとは?

乳幼児に言い聞かせをする際、どのくらいのペースですればいいのかと訊かれることがあります。
これといったマニュアルはありませんが、一日に何度も根気よく繰り返していくことが必要です。

場合によっては、同じことを1日に50回も100回も言わねばならないこともあります。「それってくどくないか?」「しつこくてうんざりするのではないか?」と自己嫌悪に陥りそうだったり、「うちの子は理解力がないのか?」と、嘆くお母さんもいらっしゃいますが、そうではありません。
乳幼児にとって、同じことを一日に何度も根気よく繰り返すことは、決して苦じゃないのです。
思い出して下さい。
その証拠に、絵本でも紙芝居でもDVDでも、同じものを台詞が暗唱出来るくらい、飽きずに見たがりませんか?
大人の感覚とは違うので、遠慮は無用です。
ちなみに、1~2回言って、「はい。了解です!」と言って実行できるのは、就学後の子どもの話です。
そんな高いハードルをいきなり乳幼児の前に設定しないでくださいませ。

« キョロちゃんだったのに、おっぱい星人に変身!(1歳7ヶ月) | トップページ | 疳の虫が騒ぎ出す。(2ヶ月) »

☆赤ちゃんの気持ち」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

2022年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

アクセスカウンター

  • アクセスカウンター
    現在の閲覧者数: