« お彼岸の中日ですね。 | トップページ | 新生児の体重をおっぱいで順調に増加させるための秘伝その3 »

2014年9月24日 (水)

おっぱい星人に太り過ぎは無いですよ。(笑)

<ご連絡いただいたこと>
離乳食を拒み続けていた我が家のおっぱい星人が、ハイハイしだした9ヶ月頃から、急に離乳食をしっかり食べるようになりました!
今では『まだ食べるの!?』と周りが驚くほどです。
あんなに苦労していた日々はなんだったのだろうと思う位です(^◇^;)
しっかり食べるようになったので、日中の授乳は寝るためだけ。
夜の授乳は相変わらず2、3時間おきで…という感じです。
これだけ食べるので、夜間はお腹が空いてでなく、きっと安心するからなんだろうなぁって思います。
ママとしては嬉しいことですよね♪

あと、やはり運動量が増えたからか、4、7ヶ月検診で『太り気味』だったのが、10ヶ月検診で標準になりました!
母乳に太りすぎはない、動けばしまるっていうのを実感しました。
 

あと(長くてすみません…)おっぱい星人だからか、ママを思って?歯の生えるスピードが遅めで、来月初めに1歳になりますが、未だに下の歯2本だけです。
1歳までに1本でも歯が生えれば問題ないと聞いてるので、心配はしていません。
むしろ、噛まれるのが少なくていいや、と(^_^;

母乳育児に太りすぎはない!ってこと、おっぱい星人は離乳食の進みが遅いこと、でもいつか食べてくれること、SOLANINさんが記事にしてくださってたことを実感したここ数ヶ月です。
来月1歳ですが、このままおっぱい星人との付き合い、楽しんでいきまーす!
 

<SOLANINが感じたこと>
近況報告有難うございます。
赤ちゃんの体重が小粒ちゃんであれば「足りない!」と諌められ、グングン育っていれば「飲ませ過ぎ!」と注意され、離乳食を中々食べてくれなければ「断乳したら食べるのでは?」と誤解され、歯が生えるのが遅ければ「遅いのは何か不都合なことがあるのでは?」と要観察扱いされ・・・母乳育児中のお母さんは実に多くのストレスというか、外圧を受けておられるのではないかといつも気になっています。

当ブログは、真面目に一生懸命頑張っておっぱいをあげておられるお母さんに安心していただくための知識と、役立つ知恵を提供しているわけですね。
記事を読まれた当初は「ホントかな?」と思ってしまうこともあるかもしれません。
酷いことを言われてこられて傷ついたお母さんであるほど、当ブログに出会うまではトンでも情報しか得られなかったお母さんであればあるほど、疑念の気持ちを持たれるのは止むを得ないと思います。
 

でも、赤ちゃんはドンドン成長します。
ふと気が付けば、「あ、あの記事の赤ちゃんと同じだ。」という振り返りが出来る日が来ます。
我が子を信じ、病気等の異常の早期発見には留意しつつ、見守るチカラを身につけることが、お母さんになったら必要ではないかと思う今日此頃です。

« お彼岸の中日ですね。 | トップページ | 新生児の体重をおっぱいで順調に増加させるための秘伝その3 »

☆赤ちゃんの個性」カテゴリの記事

コメント

こんにちは!!
現在4ヵ月半の息子の初育児で奮闘中です。
このブログに出会ったの息子が2ヶ月の時で、「母乳」・「唐辛子」・「味」という検索から...という少し他の方とは違う入り方かも知れません。
それから1ヶ月で過去記事もすべて読み、それ以降は今も毎日2回か3回はブログを開いて、新着記事はもちろん過去記事を読み返しています!

私もとうとう「搾乳のタイミング」についてご相談したく、お忙しいのを覚悟の上でお伺いします...

幸いなことに、私は出産直後から母乳の出がよかったのか、4ヵ月半の息子にはこれまでにミルクを試しに2回飲ませた以外は完全母乳で(しかもトラブル一切なしで)やってこれました。また、完母で育児をしていた私の実母も、完ミ育児だった義母も、私なりの母乳育児に横槍を一切入れず協力してくれます。

40w5dで出産、3040g
10日目 3230g
1ヶ月目 4410g
2ヶ月目 5760g
3ヶ月目 6890g
4ヶ月検診 7880g

4ヵ月半の現在は8330gです。身長(67.0cm)、頭囲(42.0cm)なども問題なく、身体機能も抜群です。
むしろ、元気すぎるくらいでエネルギーの消費も早いのか、今でも毎日朝5:00から夜20:00就寝まで「タイマーでもついてる!?」と思うくらいのキッカリ1時間半の授乳です。(両乳5分ずつ×2回)
寝不足も疲れも心地良いくらい、育児休暇中の育児を楽しんでいます。

が。

上述の状況でどうしても分からない&納得がいかない助言(?)を4ヶ月検診でもらい、SOLANINさんならどのような対処をオススメするのかが気になってしまい今回初めてご相談をお送りします。

朝おきてから息子が寝るまで、オッパイ&遊びのお相手、合間に家事・炊事、また第1子も同然のペットの犬の相手や世話...
私もアクティブなので、加えてほぼ毎日の外出や大勢のママ友達との交流...
大体21:30までには私も寝落ちてしまい、その後も夜間1時間半から2時間半スパンで添い乳/授乳しています。
日中、自宅にいるときにちょっと隙間時間ができたら搾乳すれば良いのでしょうが、毎回クタクタの寝る前になって「あ~...できたかも...」と思いつつ搾乳ができていません...

オッパイがないこと以外には主人にもよく慣れていて、自分に任せて外出してきなよ!と言ってくれますが、やはり1時間半がリミットです...
冷凍母乳のストックさえあれば...と毎回思います。

こういう毎日の流れの中で、搾乳(冷凍ストックを作る)をするタイミングやコツについて4ヶ月検診で相談したところ『ん~、お母さんがミルクを与えてみて、その間に絞っては?』などという馬鹿げた回答でした。(K県Y市)
こんな回答をする人達にこれ以上相談しても...とネガティブな印象を持ってしまい、その後は区役所の子育て相談にも話していません(1ヶ月頃の母子訪問でも、ミルク推奨の気配がしていましたので...)。

出産した病院もどちらかといえばミルク推進病院なので(隙あらば10ml、20mlと飲ませようとしていましたが、母子同室でしたし、「母乳で頑張りますので」と断りました)、そんな病院の母乳外来に1回5000円も出して相談しに行く気にもなれず...

お忙しいところ大変恐縮ですが、冷凍母乳のストックを作るためのタイミングやコツについてご教授いただけましたら幸いです!よろしくお願いいたします。

我が娘も離乳食がはじまるまで11~14回と頻回授乳で
9ヶ月頃ほとんど食べずおっぱいばかり
今は(一歳)もりもり食べるし
未だに夜は寝付くのに吸い吸いして夜中2~3回おっぱい
だけど標準より少し細身なくらいです

頻回授乳は寝不足や体のつかれやらで
とっても大変だし
ミルクはよく寝る!とはよく聞きますが
寝不足でイライラするくらいならミルクで寝てもらう方がお互いにいいのかもしれませんが
子が高熱でもおっぱいは飲んでくれます

授乳期間は長く感じますが
人生を考えたら
長くても3年とか早くて一年です

いとおしい我が子の顔をみながら授乳するのが
だんだん減っていくのも寂しいものですよね

おっぱいでがんばっているお母さん
みんな同じ気持ちです
一緒にがんばりましょう

この記事へのコメントは終了しました。

« お彼岸の中日ですね。 | トップページ | 新生児の体重をおっぱいで順調に増加させるための秘伝その3 »

カテゴリー

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

アクセスカウンター

  • アクセスカウンター
    現在の閲覧者数: