« 「えげつない」話。 | トップページ | 赤ちゃんが脱水症になると大泉門が凹む? »

2014年10月10日 (金)

スポーツの秋ですが・・・

最近読んだ本(翻訳書です。)に書いてあったことです。
お母さんがジム通いをして毎日1回・1時間くらいみっちりと鍛えるようになると、血液中の乳酸が増えるせいか、おっぱいの味が変わって赤ちゃんが怒って飲まなくなることがある・・・しかし運動量を減らせばまたおっぱいの味がいつも通りに復活するので
大人しく飲むようになる・・・というものがありました。

もう随分昔の話ですが、私が今まで出会ってきたお母さんの中で約1名ですがママさんバレー命の方がおられました。
そのお母さんは何と産後1ヶ月から練習に復帰されました。(確か2時間×2回/週のペースでした。)
授乳中なので非妊時よりも乳房が重いし、間違って乳房にボールが当ると乳房打撲傷となりますから、後のケアが大変でした。
結局そのお母さんはおっぱいよりもママさんバレーを優先されて3~4ヶ月くらいで断乳されました。(多分ケアは自己流でされたのだと思います。私はノータッチでしたので。)
正直言ってそんな理由で断乳するなんて・・・と思ってしまい、昔も今も釈然としません。

あの頃は私もスポーツとおっぱいの関連性に気がつきませんでしたが、そのお母さんは練習後は赤ちゃんがグズグズ言って飲みが悪かったと言ってらっしゃったように記憶しております。

今になって「そうだったのか?!」と当時のことを思い出しました。
ヒトの趣味にケチを付ける気は毛頭ないですが、趣味優先で早期断乳ってどうよ?と思いました。

« 「えげつない」話。 | トップページ | 赤ちゃんが脱水症になると大泉門が凹む? »

☆おっぱいの神秘」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

2022年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

アクセスカウンター

  • アクセスカウンター
    現在の閲覧者数: