体重が増えにくいが、ミルクを受け付けない!
生下時3000gで、1ヶ月時3800g、3ヶ月時4900g、4ヶ月時5400gというペースで成長している赤ちゃんのお母さんから、相談を受けました。
体重増加が今ひとつなので、ミルクの補足を試みるも、いつも吐き出します。
健診では頸の据わりも順調で、手足も活発に動き、喃語も出ているし、よく笑うとのこと。
確かに体重増加は少なめですが、発達に何ら心配な点はありません。
ただ単に小粒ちゃんなだけです。
こういう場合、おっぱいだけでも大丈夫。
欲しがるままに頻回直母でいいのです。
6ヶ月になり、離乳食をスタートしても、おっぱいと離乳食で充分です。
ミルクの無理強いはしないようにとお母さんに説明しました。
« ミルクしか飲んでないのにミルクアレルギーに。(涙)(若干改訂版) | トップページ | 生まれた時から目やにが出ていて心配。 »
「☆体重増加不良に関係する病気」カテゴリの記事
- 便秘の赤ちゃんでも該当することがある!(2015.02.27)
- クレチン症って聞いたことがありますか?(2014.11.02)
- 特に問題が無さそうなのに直母が出来ない!その2(レアケース)(2014.10.31)
- 肥厚性幽門狭窄症とは?(2014.10.30)
- 離乳食を食べてくれるのに、体重が増えません。(7ヶ月)(2014.10.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント