「熱のはな」が出来てしまった!
「熱のはな」って知っていますか
いわゆる、口唇ヘルペスです。
体調不良、過労で抵抗力が低下している時に出来やすいアレです。
「何だ。それくらい・・・」って思っちゃったお母さんはいませんか
違いますよ~口唇ヘルペスって怖いんですよ~
なので、手洗いを厳重に行えば授乳はOKです
しかし、お母さんが赤ちゃんに接する時は常にマスクをしてください
直接・間接を問わず、お母さんの口と赤ちゃんが接触してはダメです。
チューしたり、お箸でもタオルでもどんなものでも共用はいけません。
また、ヘルペスによる病変が乳房に飛び火してしまったら、病変側の乳房から出るおっぱいは搾乳して捨ててください
こんな事態になってしまったら、迷わず速攻で産婦人科or皮膚科を受診し、口唇ヘルペスの内服薬(ゾビラックス®、アシクロビン®など)の内服処方をお願いしましょう。
1日5回内服するお薬です。
このお薬は乳幼児に対する安全性が確立していますから、内服しつつ授乳をしても何の差支えもありませんので安心してください。
« 新日本脳炎ワクチンってどうなんでしょう? | トップページ | ㌧でもなドクターに遭遇!? »
「☆産婦人科以外の不調時の対処」カテゴリの記事
- 持病治療~仕事復帰前のご報告。(2014.12.05)
- 産後の尿漏れについて。(2014.12.04)
- うつ病になってしまった!(3ヶ月)(若干改訂版)(2014.12.03)
- ばね指って知っていますか?(2014.12.02)
- ド・ケルバン病(=狭窄性腱鞘炎)って知ってますか?(2014.12.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
初めまして。1人目(現在4歳)が3歳の頃に、何度もヘルペスにかかりました。そして気を付けていたのに子供にも移ってしまいました。
移ったら一生治らないと聞いています。
やはり、子供も再発するのでしょうか?
移してしまったことを思うと申し訳なく悔みます。
そらにんさんの怖いのよ~とは合併症を引き起こしたりとかそういう意味も含まれているのでしょうか?
時間があるとき教えてくださればうれしいです。
2人目出産して2ヶ月が経ちました。
まだブログを読み始めたばかりなのでどこかで書いてあったらすみません。
投稿: hotaru☆彡 | 2014年11月21日 (金) 21時20分