赤ちゃんの眼脂が気になります。
<ご相談内容>
赤ちゃんの目やにが気になります。
受診すべきでしょうか?
その場合、罹り付けの小児科ですか?
そうではなくて、最初から眼科ですか?
目やに(眼脂・・・がんし)が出るにはそれなりの理由があります。
赤ちゃんの眼はとてもデリケートなので、お世話をする方が、何気に赤ちゃんの目頭を指先でちょちょいと触っただけでも感染を来たし、炎症を起こすので眼脂が出ることもあります。
グングン体重が増えると、赤ちゃんの頬っぺたがパンパンになるため、逆さまつ毛になり、それが刺激となってで眼脂が出ることもあります。
また、SOLANINが所属する日本母子ケア研究会の故・山西みな子先生は、感染云々とは別の考え方で、母乳育児中のお母さんであれば、大豆及び豆製品は眼脂が出る時は少なくとも1週間は控えて方が良いと仰っています。
また、同研究会の柳澤薫先生は対応として、母乳の点眼をお勧めしていらっしゃいます。
ちなみに、母乳の点眼は、我が国では江戸時代から行われていたそうです。
その場合、赤ちゃんには申し訳ないですが、受診前は、わざと眼脂が付着した状態にしておいてください。
状態によっては、眼脂の培養検査をされることもありますし、どの程度の眼脂なのかということの判断材料にもなるからです。
拭き綿で綺麗サッパリ眼脂を拭き取り、眼元涼やかな状態で受診すると、小児科ドクターから、「う~ん。お母さんどこが酷い眼脂なのですか?何も出ていませんよ。ちょっと大袈裟では?」と窘められかねませんからね。(汗)
万一特別な治療が必要なタイプの眼脂であることが発覚した場合は、小児科ドクターから眼科ドクターへ紹介状を出されることもありますので、心配は無用です。
もちろん最初から眼科受診してもいいと思いますが、赤ちゃんの診察はオトナの診察とは異なりますから、念のため(受け入れ態勢について)電話で確認してから受診した方が無難かと思います。
« もしかして下手っぴちゃん?~常にお顔を手で隠しているおなかの赤ちゃん。 | トップページ | ポートワイン母斑って、聞いたことがありますか? »
「☆赤ちゃんの病気予防早期発見と対処法」カテゴリの記事
- 暑い日は、意識して直母回数増やしてね♪(2024.07.27)
- しつこい鼻汁と咳嗽はヤバいですよ。(2015.10.13)
- 夏風邪にご用心!(2015.06.19)
- ビタミンD欠乏症の検査とは?(2015.05.15)
- うわぁ、これは困りましたね。(2015.05.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント