滋賀県各地のおっぱい塾の詳細情報について。
まず、参加費は殆んどのおっぱい塾で100円/回です。
この参加費は会場費や資料の印刷代等に充当されます。(良心的価格ですね。)
それでは各地のおっぱい塾の正式名称と日時・場所・連絡先をご紹介します。
①あづちわくわくおっぱい塾・・・毎月第4木曜日10時~12時。安土町公民館。
azcoppaijuku@yahoo.co.jp
②近江八幡おっぱい塾“楽楽”・・・毎月第1木曜日10時~11時30分。近江八幡市総合福祉センターひまわり館。
imtree@ares.eonet.ne.jp
③ひこねわくわくおっぱい塾・・・毎月第3土曜日10時~11時30分。彦根市こどもセンター。
umedas2002@yahoo.co.jp
④ながはまわくわくおっぱい塾・・・毎月第1金曜日10時~12時。六角館(六荘公民館)。
nagahamaoppai@yahoo.co.jp
⑤母乳育児を楽しむ会“ははこ”in土山・・・毎月第3火曜日13時~16時。土山開発センター内和室。
090-xxxx-????(ここだけはケータイ番号なので、HPでで確認してください。)
⑥草津おっぱいっこクラブ・・・毎月第2金曜日10時~12時。草津市交流プラザ(フェリェ5F)。
ayamaki77@yahoo.co.jp
⑦栗東おっぱいっこクラブ・・・毎月第3月曜日10時~12時。コミュニティーセンター大宝東(栗東駅東口ウィングプラザ3F)。
hoshikuroiwa@yahoo.co.jp
それから、最初にこの記事を脱稿した以降にできた場所はこちらです。
⑧大津おっぱいっこク・・・毎月第4水曜日10時~12時。坂本市民センター(坂本公民館)和室。済みませんが、ここもケータイのメアドみたいなので、HPで確認してください。
⑨東近江キラキラおっぱい塾・・・毎月第2木曜日10時~11時30分。びわこ学院大学保育演習室。kirakira_opj@yahoo.co.jp
詳細は各地のおっぱい塾にお問い合わせくださいませ。By SOLANIN
« 滋賀県各地のおっぱい塾って知ってますか? | トップページ | ビックリな勘違い。(汗) »
「☆SOLANINの知恵袋・提案」カテゴリの記事
- 混合栄養の方は母乳石鹸の作成は不可能なのか?(2015.10.27)
- 3ヶ月以上経過した冷凍母乳は廃棄するしかないのか?(2015.10.25)
- 月経再来しても慌てないでね。(2015.01.12)
- 開通すれば分泌は変わる!(つづき)(2015.01.10)
- 開通すれば分泌は変わる!(2015.01.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント