« 赤ちゃんが美味しいと感じる適温とは? | トップページ | 家事と授乳のスムーズな両立とは?(クリスマスプレゼント!) »

2014年12月25日 (木)

抱き足らない症候群。

これだけ『見つめて』『抱きしめて』『おっぱい』が重要なんだと言われるように、スキンシップが赤ちゃんに与える心地よさ、安心感、情緒の安定を促すということが判ってきているのに、未だに何十年前の子育て知識が更新されない年配者がおられ、お母さん方を困惑させています。

ショッキングなタイトルですが、抱き足らない症候群って知っていますか?
赤ちゃんを抱っこし過ぎると(この表現自体が不適切ですが・・・)甘えん坊になって、自立心が養われないと思い込んでる人に付き合わされた犠牲児のことです。
殆ど放置プレイをされている赤ちゃんを指します。
 

身体的特徴は寝かしっぱなしのため、アタマがキツく変形しています。
(出産の時にできる、産瘤や頭血腫とは違います。念のため。)
カラダが硬く、寝返りが出来ない時期なのに、背中が丸くなく、扁平です。
頸の据わりも遅く、4ヶ月でも微妙にぐんにゃりしています。
何しろ普段から放置プレイですから、あやされる経験もないため、赤ちゃんから笑ったりすることもまずありません。
手の掛からなさ過ぎる子とも言います。

抱かれないということで、赤ちゃんの発達が遅れてしまうのがこの”症候群”の核心部分なんですね。 

おっぱいを早くに無理やり離せば、自立心が芽生えるというのは誤りです。
かえって赤ちゃんは不安感、焦燥感ばかりが募り、何時までたってもお母さんから離れられなくなるんです。
えっウチの子は可愛いから、離れなくてもいいって?
そりゃあ、ないっしょ!冬彦さん2号(古っ)にするんですか
赤ちゃんのうちに十分に甘えさせてあげることで、子供の自立は促されるのです。
人を信じるチカラを身に付けるんです。
”甘え”はお母さんを信じているからできること。
決して我儘を助長しているのとは違うこと。
赤ちゃん(子供)のココロの拠り所
それに対し、”甘やかし”は子供が自分でできることを先回りしてやってしまうこと。
子供のやる気や伸びる芽を摘み取ってしまうこと。

似ている言葉だけど、間違えないでね!!

« 赤ちゃんが美味しいと感じる適温とは? | トップページ | 家事と授乳のスムーズな両立とは?(クリスマスプレゼント!) »

☆SOLANINの知恵袋・提案」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

アクセスカウンター

  • アクセスカウンター
    現在の閲覧者数: