« 乳頭・乳輪の浮腫みが強過ぎる時の対処法。(産後1ヶ月まで) | トップページ | 滋賀県各地のおっぱい塾の詳細情報について。 »

2014年12月 6日 (土)

滋賀県各地のおっぱい塾って知ってますか?

ずっと前に京都市の母乳育児サークルというところの通信会員をしていると書いたSOLANINです。
滋賀県内にはBFH認定病院はまだありませんが、助産師とお母さん達で立ち上げたおっぱい塾という組織が各地にあります。
一番最初は安土からスタートしたと立ち上げに尽力れた助産師の荒川直美さんから伺っております。

赤ちゃんをおっぱいで育てたいと思っている妊婦さんや現在授乳中のお母さんが参加者の中心ですがお父さん、おじいちゃん、おばあちゃんも大歓迎だそうです。
ポスターには「皆で集まって楽しく語り合って母乳育児の楽しさや悩みを共有しあって
いきましょう。」と書いてありました。

おっぱい塾という名称ですが、おっぱいのことだけではなく、寝かし付け・歯磨き・離乳食・子どもとの関わり方など色々なテーマで語り合っているそうです。

参加されたお母さんからも「参加してよかった。楽しい。」「自信がついた。」「他の人の意見が参考になった。」などの声が数多く寄せられています。

おっぱい塾の活動は楽しく自信を持って母乳育児が出来るようにサポートするものであり、母乳育児の押し付けや強要をするものではありませんので、混合栄養のお母さんも参加OKですよ。

明日は滋賀県各地のおっぱい塾の場所・連絡先・会費などについて記事にします。

« 乳頭・乳輪の浮腫みが強過ぎる時の対処法。(産後1ヶ月まで) | トップページ | 滋賀県各地のおっぱい塾の詳細情報について。 »

☆SOLANINの知恵袋・提案」カテゴリの記事

コメント

京都にもおっぱい教室はあるのでしょうか?探してみたいのですが記事が見つからないのであればぜひ再度ブログにアップして欲しいです◎

この記事へのコメントは終了しました。

« 乳頭・乳輪の浮腫みが強過ぎる時の対処法。(産後1ヶ月まで) | トップページ | 滋賀県各地のおっぱい塾の詳細情報について。 »

カテゴリー

2022年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

アクセスカウンター

  • アクセスカウンター
    現在の閲覧者数: