« おっぱいに左右差がある時の対処法。 | トップページ | 体内時計が作動する頃なのに、3時間毎の授乳。(4ヶ月) »

2015年1月 3日 (土)

副乳への対処法。

副乳のある方、皆さんの中にもいらっしゃるかと思います。
実はヒトの乳腺組織は乳房だけにあるのではなく、腋窩(=えきか)から腹部まで、存在する可能性はあります。
その中で目立ってきたり、多いのが、腋窩に出来るグリグリです。
片方だけの方もあり、両方に出来る方もあります。

普段の生活では、全く気がつかないと思われますが、出産され、おっぱい工場の立ち上げ期にさしかかると、だんだん大きくなってきます。
副乳の大きさは様々で、小指で押さえたくらいのものから、バクダンアイスくらいまであります。
副乳が大きくなる時は乳房が張って来たのと同じく、熱感や圧痛があります。
放置してラクになるものではありません。
対処法としては、冷罨法です。
小さい保冷材をガーゼなどに包み、当てます。
(時々アイスノンを当てようとする、せっかちさんがおられますが、両脇に抱えた日にゃあ、30分以内に北極に移住したみたいにドン冷えになりますから、そういう荒くたいことはしないでくださいね。)
副乳がすっかり引くまで数日はかかりますから、その間は根気よく冷罨法をしてくださいませ。

« おっぱいに左右差がある時の対処法。 | トップページ | 体内時計が作動する頃なのに、3時間毎の授乳。(4ヶ月) »

☆SOLANINの知恵袋・提案」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

2022年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

アクセスカウンター

  • アクセスカウンター
    現在の閲覧者数: