« 赤ちゃんのうんちが出ない時は? | トップページ | 添い乳のフィット感を高める簡単な方法。 »

2015年1月24日 (土)

乳房の緊満が少ないのですが・・・(経産婦)

経産婦さんはご自分が初産婦だった頃に体感したことをよく憶えておられるものです。
例えば乳房の緊満。
初産婦で、おっぱいがジャンジャン出たという方は、産後1~2ヶ月間の乳房の緊満が半端なく凄いものです。
喩えて言えば、「鉄板」「セメントで固めたような」「岩石」など、固い(硬い?)モノのイメージがあります。
しかし、2人目以降になると、2時間~2時間半ペースで直母していると、張らないんですね、これが。
3人目、4人目と後に行くほど、乳房の緊満はマイルドになります。
マイルドって言うか、頼りないと言うか・・・
昨年SOLANINの勤務先で、出産されたお母さんのうち、4人目以上の出産だった方は、全体の5%でした。
その方たちが口裏を合わせるかの如く「張らないんですよね~。分かってるけど、大丈夫かな?と心配なんですよ。」と仰います。
どうかすると、「やっぱり、齢(=とし)なんですかね?」と聞いてこられる方さえおられます。

でも、齢じゃないんですね。
あくまで、出産経験を重ねれば重ねるほど、乳房の緊満はマイルドになるのです。
何故かということは医学的にはまだ不明のようです。(教科書にも答えは無いです。)
しかし、確かに言えることは、その一点なんですね。
 

ちなみに4人目以上の赤ちゃんを出産されたお母さんで最年少は22歳の方(!)でした。
22歳の若い方ですら、何も張りません。(汗)
その方も「齢ですかね?」と尋ねてこられましたが、「違いますよ!」と即答しておきました。
反対に高齢初産(35歳以上)の方では最年長は47歳(!)でした。
見事自然経膣分娩され、(←それだけでも凄いですが)産後は乳房の緊満はパンパン・ゴリゴリという感じでした。
緊満が凄過ぎて赤ちゃんが中々直母吸い付きが出来なかったくらいです。

ホントに何人出産したかで、乳房の緊満は変わります。
不思議ですがそれは事実です。
読者のみなさん(経産婦さん)はいかがでしたか?

« 赤ちゃんのうんちが出ない時は? | トップページ | 添い乳のフィット感を高める簡単な方法。 »

☆SOLANINの知恵袋・提案」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

2022年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

アクセスカウンター

  • アクセスカウンター
    現在の閲覧者数: