« 乳輪がツートーンなのに、乳頭・乳輪鵞口瘡じゃないの? | トップページ | 言い聞かせ卒乳が出来そうです。(1歳6ヶ月) »

2015年1月27日 (火)

授乳中に摂取しない方がいいハーブ「セージ」

最近はハーブを使ったお料理を作られるお母さんは少なくないでしょう。
食欲を増進させたり、食材の臭みを消したり、おしゃれだし、ハーブを上手に使うと食生活が豊かになりそうですね。

ただし、「セージ」の大量摂取は良くないってご存知でしたか。
その理由は、「おっぱいの分泌を低下させる。」からです。
あっ、パラパラと振り掛けるくらいはいいのですよ。
「セージ」をばっかり&どっさりで使用するのは避けた方がいいということです。
なお、ハーブ全般ですが、カフェインの心配は、ほぼ無いと考えていいです。

« 乳輪がツートーンなのに、乳頭・乳輪鵞口瘡じゃないの? | トップページ | 言い聞かせ卒乳が出来そうです。(1歳6ヶ月) »

☆おっぱいとお食事」カテゴリの記事

コメント

はじめまして。私は乳腺炎なりかけで、おっぱい作りすぎ、と助産師さんに言われてしまったのですが、セージを摂取したら楽になれるでしょうか…。ガラケーでさかのぼって見ており、話題、既出でしたらすみません。

この記事へのコメントは終了しました。

« 乳輪がツートーンなのに、乳頭・乳輪鵞口瘡じゃないの? | トップページ | 言い聞かせ卒乳が出来そうです。(1歳6ヶ月) »

カテゴリー

2022年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

アクセスカウンター

  • アクセスカウンター
    現在の閲覧者数: